昨日は久しぶりに外出許可を得て、外出したけど、
やっぱり人間動ける時は、動いているのが一番気持ちいいね。
荷物を取りに行く為に家に帰るだけのつもりが、結局掃除、洗濯、買い物などしちゃって
へろへろになるかと思いきや、何のダメージもなかった。
もうご飯もしっかり食べてるし、あんまり病院にいる必要性を感じなくなってきた。
最後に1こ残ってる点滴だって「ブスコパン」(痛み止め)を入れてるけど、
これだって経口のもあるし、これをやめたからって数値が劇的に変動するようなものではないと思うし。
早く退院したい!!
最低不可欠な治療が終わったら、あとは通院にして早く普通の生活に戻りたい!!
仕事だって半月分、追いつくのに時間がかかるし、
長くいればいるほど、もっと追いつくのが大変になるし・・・。
そんなことは一言も口には出さなかったけど、ちゃんと状況は担当の先生に何度も伝えてたので
来週早々に血液検査をして、後半に退院くらいの状況だとわたしは見積もってた。
・・・・・・・・・・
そうしたら今朝の検診時、看護婦さんが申し訳なさそうに
「ぴこさん、血液検査、木曜日になったんですよ。お仕事とか大丈夫ですか?」
と、明らかに「検査遅いよね」という気持ちを暗に含めて伝えてくれた。
Σ(゚д゚;)なに!木曜? 血液検査なんていつでもできるのに何故木曜?
ご飯食べ初めて、異常が出るんならすぐでるだろう。
どうして、1週間もお試ししてからようやく血液検査なんだ?
・・・・・・・・・
わたしの考えてることをはっきり言うと、
食事スタートにしても、血液検査の結果が良かった日から2日後にしかスタートしてもらえなかった。
検査結果が出た日のその日でも翌日でもなく2日後。
それは先生の感覚(経験?)で、すい炎を患って1週間で食事スタートは恐いからって。
そこまで言われたから、2日は譲歩したんだ。あくまで譲歩。
数値が出てるのに、感覚(経験?)で言われて100%納得なんてできない。
それは過ぎたことだし、受け入れたことだからこの際いいんだけど、食事スタート後の血液検査は
月曜にでも検査できる筈なのに、木曜までの4日は絶対納得できない。
先生にしてみれば、たった2日、たった4日、もうちょっとじっくり様子を見て
ってことなんだろうけど、そのたった2日、4日が合計するとあっという間に1週間になる。
ここに、このベッドの上で自由を制限されてるおかげで考える時間だけはたっぷりある
わたしにとっては、それがどうしても必要な入院とは思えない。
だったら、明日にでも退院して、木曜に血液検査を受けに来るよ!!ヽ(`Д´)ノ
そもそも食事スタートだって、担当の先生が休診のとき、別の先生が回診にいらしてくれるんだけど、
「もう食事は出ましたか?」って聞かれたんだ。まだあと1日待ちの時に・・・。
そうやって聞くってことは、その先生であればもう出てたのかもしれない・・・と思わざるを得ない。
(担当の先生の面子もあるだろうから、聞かなかったけどさ。)
そんなわけで・・・・・
ちょっと感情的にばーーーーっと書いちゃったけど、
こうやって考えたあと・・・・思うんだ・・・・
疲れちゃった・・・(´・ω・`)
前回の入院のときもそうだったけど、こっちから言わないと、入院生活が遅々としてしか進まない・・・。
例えば前回の時は、流動食が始まって1週間たっても一向にお粥に切り替えるって言われなくて
お腹のすきに耐え切れなくなって、いつお粥に切り替わるか聞いたら、その数日後・・・・
何でもかんでも数日後・・・・
それ見越してこっちは行動しなくちゃなんなくなってくる・・・・
そこまで考えながら入院するの疲れるよ。(´・ω・`)
最近夜中3時に起きたらそれ以降眠れないし、心は安静でなないんだよな~~。
・・・・・・・・・・
明日は先生が回診に来る日だ。さて、なんて言おうか。また交渉か?(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
書き出すと長くなりそうだったから、今まで書かなかったけど、書いちゃったから
ひとまず忘れようっと♪
本日の朝食
普通食:パン食 わたしは五分粥・・・だからみそ汁がつくのは納得できるけど、
みそ汁にミネストローネってどうよ?
和食のスープに洋食のスープ・・・・・合うわけもなく・・・・。
気を取り直して!奥の小鉢はブロッコリーを茹でたのにカッテージチーズとスクランブルエッグが乗ってた。
すい炎で唯一食べられるチーズがカッテージチーズ♪
家でもヨーグルトさえあれば簡単にできるこのチーズは大好き。
マーガリンやオリーブオイルなんかが使えないわたしにとっては、パンの唯一の友♪
家に帰っても使おうっと!!
えと、普通食:白身魚の和風ムニエル のところわたしのはみぞれ煮みたいな感じ。
和食の煮物にトマトが入っているのは初めて。それにさつまいも。
小鉢は普通食:油揚げと野菜のお浸し のところキャベツを茹でた奴にドレッシング。
揚げもだめか。家では、何度もお湯で湯がいて、油抜き取って使ってたけど。
最初のうちは我慢しよう。 ^^;
今日は日曜なので、またまた静かな1日です。
残りの時間は読書に明け暮れるとします!!
本日の発見
思いを吐き出せるところがあってよかった・・・・(´∀`)