さて、
前回製作したやつ
音の印象はブースターと言うかローゲインな歪みの1ボリュームペダルと言う印象です。
歪みは甘いんだけどちゃんとバイト感?弦にジャリっと感?を残してくれるいいヤツです。
ギターはもちろん、ベースにも使えるんではないでしょうか^ ^
さてさて、
次の方どうぞ〜
もう勢いで完成してしまった笑
これはアレです。
Clark Amplification Gainsterです。
出回っている定数で作ったんですが、ちゃんと鳴りました。
オペアンプ右側が少し窮屈になるので注意してください/(^o^)\
評判が高いペダルで、某工房さんも完コピクローンを発売されてますね。
僕のは実機が無いので再現はできませんが音はいい感じです♪♪
というかこの少ない部品構成でこの音は衝撃でした!
champでも感じたバイト感?(何で言うんですか教えて笑)がここでも登場。
荒々しくも歪みの粒が揃ってる感じで使い易いです。
POTの構成はオーソドックスなVOL TONE GAINです。
非常に使い易い^ ^
あとは勉強になった部分もあるのでコレはしっかり吸収していくよ♪
さー次はベースODが診察待ちですね。
ぴ工房でした。