お久しぶりです。。
ご無沙汰してます。
めっちゃ元気です!
なかなか製作に打ち込むモチベーションがなくて
前回解析してた例のアレに心をペキっとやられましたね笑
しばらく本業や息抜き程度にギターは触ってたんですが、曲作りやトラック製作に興味が出てきまして、
machine mk3を買ってみたりしました。
まだ使いこなせてなくて理解できていない部分も多い機材ではありますがこれから使っていきたい所存。。
そう、絶賛金欠中なのです笑
あ、そうそう。
3Dプリンタも導入しました!
そう!絶賛金欠中です!!!笑
そんなこんなで、使いこなせていない機材に囲まれながらエフェクター製作してなかったんですが、
ありがたいことにお問い合わせいただきまして。。
いや、本当に久々のオーダーでとても嬉しかったです。
いや、製作しとけやって言えばそれまでなんですけど
在庫抱えて売れない時のプレッシャー今なら耐えられないので笑
エフェクター自作してある程度認知がある人からしたらただの1台のオーダーですが、僕にとっては非常に意味のあるオーダーでした。
今回いただけたのはLinosで、色は赤を希望との事でした^ ^
久々の加工や塗装。
量産は無理ですね。。一度に3台くらいが限界かな。
今回は何となく推しのscratchも一緒に作っておきたかったので同じ色、加工で製作しました^_^
クリア塗装ってイイヨ、うん。
ウレタンクリアで更にテカテカに。
久々の製作でしたがやり出したら楽しくてモチベがあがりました。
最終仕上げでICやトランジスタを取っ替え引っ替えして納得のいくサウンドまで追い込み。。
一応決まってはいるんですが、個体差なのか最終そこで気持ち良く鳴る組み合わせにしてます。
そこでも納得いかない場合はコンデンサ変えちゃいます笑
在庫で作ったscratch 2Kも無事完成!
こちらはTwitterのDMかメルカリさんにて販売開始しました!
リンク
いいねだけでもお願いします。
僕が喜びますので。
サンプル動画も撮りたいのだけれど、帰りが夜なのと子供に邪魔されそうなのでタイミング見計らって撮ろう笑
僕はオーバードライブが好きなのでディストーションは普段使わないんですが、scratch 2Kは単体で気持ちよく歪んでくれるのでカジュアルに弾くときにめっちゃ良いです。
まぁペダル好きの皆さんはボードが要塞化してると思いますので、何か軽めのODと合わせてもらうと良いかと思います♪scratchは後段の方がおすすめです。
是非是非よろしくお願い致します(^^)
あと1台分ケースセットが残ってるんだよなぁ
何作ろうかなぁ。。
FUZZとか良いなぁって思いつつ、mother作ろうかとも思ったんですが本家が普及してますしもうすぐ新しいの出るみたいですね^ ^
気の向くままにもう一台在庫を抱えようと思います笑
作るからには本気でやりますけどね。
長々ありがとうございました。
ぴ工房でした!!