嘘泣きより悔し涙よりやっぱり嬉し涙 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

涙活はストレス発散に良いとはいうけど…
年齢と共に涙もろくなるとはいうけど…
やはり〔スポーツ〕は即感情移入してしまい
すぐに泣けてくる。。

もうね、、、喜田選手が大好き過ぎて。。。

だからこそそんな喜田選手の涙には
本当に感情移入してしまう(T-T)


サンフレッチェ広島サポは優しいな。。
浦和レッズはこの松本選手の涙をどう思う?

嬉し涙…悔し涙…
世の中にはきっと
色々な涙があるとは思いますが
やはり嬉し涙で溢れて欲しいな。。



さて。
リスペクトしてなのか嘘泣きが得意の我が愛娘


今日もいっぱい遊んでくれてありがとう♪

エネルギー満タンでパパはお仕事へ❕


夕方からは息子達との楽しい時間( ̄ー ̄)
11/10(月)キラリキッズスクール
まぁお約束のような展開( ̄▽ ̄;)苦笑

あの頃笑い合えた頃があったからこそ
世代別日本代表にだってなれたのです( ̄ー ̄)

今月のテーマは【実行】
認知→判断→実行
この3ヶ月間の集大成⁉️

6年生とこうして笑い合えるのもあとわずかか…
いや、、まだまだ共育(×教育)しなければ
ならないことだらけだね( ̄ー ̄)

何事も考えながら楽しみながら
共創(×競争):楽しい時間は自分達で創る

先週に引き続き周辺視野トレーニング

盛り上がっている様子伝わりますか??
対面パスひとつにしても選択肢をもつこと
そして練習のための練習にはしないこと

さらに応用編も考えながら楽しみながら


周辺視野トレーニングを楽しみながらも
守備の原理原則をしっかり理解し
共通認識を増やしてから〔連動〕を学ぶ

楽しさの先にある学び
まだまだ未来(さき)のための現在(いま)
現在(いま)できることを全力で\(^_^)/

誰かの変化はやがて進化となり
また誰かに必ず感化されていく

人は人との出会いで成長していく
さぁみんなで変化進化感化\(*^^*)/



今月も続々と1ヶ月無料体験希望の
お問い合わせいただけております♪

群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
キラリキッズスクール生達の
〔コミュニケーション〕能力含めた
技術力と人間力こそが
このスクール最大の魅力なのは
これまでの先駆者達からの偉大な財産❕

ぜひお友達やチームメイトにも気軽に
お声がけいただけたらと思います(*^^*)