とにかく嬉しい。。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/10/27/kiji/20251027s00041000102000c.html
いよいよ11月1日から配信予定ですが
いよいよ11月1日から配信予定ですが
予告編を観るだけで涙がでそうです(T-T)

もちろん我々ダウンタウンファンが観たいのは
松本人志さんの隣で誰より笑う浜田雅功さん
さて。
人生には正解も模範解答もないのです。

それはまたひとつの正解(*^^*)
と、いうわけで

10/25(土曜)第166回親子スクール
今回も5組の仲良し親子からは
素敵な〖笑顔〗が溢れました\(*^^*)/
先週のキラリキッズスクールでも
子供達がチャレンジしてくれた
サイキングアップ♪
テンション&コミュニケーションで
モチベーションもアップ(*^^*)
技術力の前に人間力
素敵な光景ですね(*^^*)
もちろん教えてあげている側も
〔言語化〕
〔アウトプット〕
やはり自分のためになっていくのです♪

共創(×競争):楽しい時間は自分達で創る

親がなにもかも我が子の
模範解答にならなければならないとか
そんなことは一切なく…
いっしょにチャレンジすること
いっしょにはしゃぐことこそ何より大切♪

疲れてきても脳に負荷を♪
親子でリフレッシュ(*^^*)
子供達が何より欲しているのは
親子の一体感
こんな時間がまたタカラモノ(思い出)となる♪
…先日も深夜にチャレンジしていた
大人もいたな( ̄▽ ̄;)苦笑

本日のM-T-Mは【ボール当てゲーム】
まずM-T-MのM:マッチ①
1度チャレンジしてもらうことが何より大切で
トライ&エラー
自身でどれだけの『気付き』を得られるか♪
気付きこそ学びなのです(*^^*)
M-T-MのT:トレーニング
基礎練習ひとつにしてもゲームを前後に
チャレンジさせることで
練習のための練習にならない!
トレーニング後に改めて
M-T-MのM:マッチ②
トレーニング前より上達を感じることでさらにモチベーションは上がっていく♪
チャレンジした者にしか失敗はできない!
天才( ̄▽ ̄;)笑
子供達の可能性は無限大なのです♪
最後の最後まで考えながら楽しみながら
ライフキネティックで
ありがとうございました(*^^*)
…続々と帰宅後の食欲旺盛&快適睡眠
ご報告嬉しく思います(笑)

来月もたくさんの仲良し親子のご参加
心よりお待ちしてます♪
…ん?
ナイスコミュニケーション(*^^*)


本日の10/27(月)キラリキッズスクールも
盛り上がりました\(^_^)/

いよいよ今週末からは
2025秋季特別クリニック
2ndステージがスタート!!




https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12938234477.html


明後日10/29水曜個サルも
LINE ID ☛ kira.kila.kirari
そして…

つい先ほど終わったばかりの
10/27月曜個サル
こちらもキラリキッズスクール同様に
盛り上がった様子はまた改めて⭐

すでに開催決定済み!!
ご予約はぜひお早めに(*^^*)












