名将の言葉『和して同ぜず』 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

まだ自分のように興奮がさめない方々
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
JAPAN BLUEのカラーボールプールで
朝から楽しんでいたようですが…


本当に決して当たり前ではないこと
史上最速…まさに史上最強


もはやテレビゲーム( ̄▽ ̄;)苦笑



ただの〔ボトムアップ〕ではないのです。


早く〔ボトムアップ〕がスポーツだけでなく
学校や社会でも『当たり前』となりますように。


貴方のまわりにドリームキラーはいませんか?
「あなたには無理…」
まさか親御様がドリームキラーに
なってなんかいませんよね?

かつて大空翼だけが言っていた言葉が言霊となり
現在(いま)胸をはって言える時代となったこと
心から先駆者達含め代表選手達に感謝。




さて。
自信をもって子供達には夢をもたせ
学びある親御様には感動を与えていきます
3/20(木)キラリキッズスクール
ルールには必ず意味がある
https://keikun028.hatenadiary.jp/entry/futbol_japon133?fbclid=IwY2xjawJJr4hleHRuA2FlbQIxMQABHWAfgzrU3jES7OtV4kZGA_auTl5IDvh-Itriwma-MGiH8IexOZju7IVbHw_aem_75vKokFzgUE1_ZcN2arRgg


まずはしっかり〔はしゃぐ〕ことこそが
サイキングアップとなっていく!


この日はサッカー日本代表観戦などのため
お休みが多かったのですが普段から伝えている
●●のせいでではなく●●だからこそのマインド
少人数だからこそよりはしゃごう♪
2025春季特別クリニックで
子供達にチャレンジしてもらう予定の
サイキングアップを予習(  ̄▽ ̄)


素走りのトレーニングなんて子供達はつまらない
そこに『駆け引き』があるからこそ熱中夢中集中

テクニック練習ひとつ
自分達で考えながら楽しみながら
共創(×競争):楽しい時間は自分達で創る
ライン際Bad body shapeだからこその周辺視野
楽しさを知ることで幅〔ワイド〕チャレンジし
エントラ〔侵入〕で中央スペースがまた面白い
そこからの奥のポケットを今週は
みんなで楽しめたね\(^^)/



こうしてはしゃげるのも来週で最後。。

代表観戦組は楽しかったよね?
来週みんなでポケット共創だね\(^^)/






ある保護者様やサッカーチームのコーチに
「なぜキラリの子達は自主性が凄いのですか?」
よく聞かれますが…
『自主性』なんて言葉使ったことないな~と。

子供達を信用し子供達のプレーはもちろん考動を
みんなで普段から誉めてリスペクトしてるだけ
本当にたったそれだけのことなのです。