おはようございます(*^^*)
今朝はかなりの冷え込みで
庭や車なども凍り
大きく深呼吸してみたら
久しぶりに肺まで冷える寒さ(苦笑)
でも…

昨日〔とくべつげすと〕の愛娘が
パパの声に遠くからでも反応していたと聞き
心はぽかぽかです(  ̄▽ ̄)笑
と、いうわけで
特別クリニックで子供達がはしゃいだ後は
大人達もいよいよ〔初蹴り〕です(*^^*)

ん?( ̄▽ ̄;)
母校でもないのに全国高校サッカー選手権で
応援?溺愛の静岡学園がPK戦で敗退となり
落ち込むさわ(第2期卒団生)
新年からはしゃいで落ち込んで忙しいな(笑)
でもね?
選手権準々決勝静岡学園 0(0ー0)0 PK4ー5 東福岡
崩して得点が取れなかった時点で静学サッカーは負けなんだ
川口修が毎試合3点取れるチームにっていう意味もそう
だか春からよくここまで成長したって感動した
優勝した5年前にも勝るとも劣らない
伸びしろ見せてくれた代になった。
さあ、若者よ。新しいスタートライン引け
そんな静岡学園の素晴らしい指導者達は
決して目先の勝ち負けを評価なんてしない
そして常々静岡学園の重鎮井田氏はこう語る
騒ぐんじゃない。
高校生のサッカーだ。
人生で言えばすぎてしまえば
話題にもならないことだ。
なぜ騒ぐ?
持ち上げてかせぐメディアがいて
勝たないとならない事情がある学校があり
自分の利益のために勝ちたい人間がいるからだ。
くれぐれも楽しんで応援すること。
勝ち(かち)より価値(かち)の本質を
正しい指導者達は皆知っている
さあ、さわさんよ。新しいスタートライン引け
〔初蹴り〕だね~(  ̄▽ ̄)笑
では改めて大人達の〔初蹴り〕
1/4(土)年始3じかん個サル
それにしてもあっという間に
日が暮れるようになりましたね(・・;)

そんなアッキーに有終の美を!?
青森の寮に戻る前に今日がラスト初蹴り個サル

このあと15時から
1/5(日)年始3じかん個サル
皆様ぽかぽかな時間に
のんびり楽しく蹴りましょう\(^^)/
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12880374474.html ⬆️12/28(土曜)【蹴り納め】年末年始3じかん個サル
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12880808735.html
⬆️12/30(月曜)【蹴り納め】年末年始3じかん個サル
◆おまけ◆