目指すは〔変化〕〔進化〕その先の〔感化〕 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

このブログでも何度も問わせていただいてる言葉
プロフェッショナルとは?


単純に未来ある子供達にとっては模範となり
憧れる存在でいてもらいたいものですね…。





さて。
今週のキラリキッズスクールは年間調整日
スクールお休みの日を利用して平日開催
キラリキッズ限定秋のココサル


群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
小学1年生から小学6年生まで学年の壁を超えて
普段は違う曜日クラスのお友達とも
普段から学ぶ《コミュニケーション》の場
第2夜10/2(水曜)子個サルは満員御礼
4チームにての開催となりました★

1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら
ゲームの様子をちらり♪

なおき(6年)かられん(3年)
じつはこのゴールですでに20得点目(・・;)

◇子個サル特別ルール◇
小学6年生…1ゴール1点
小学5年生…1ゴール2点

小学4年生…1ゴール3点
小学3年生…1ゴール4点

小学2年生…1ゴール5点
小学1年生…1ゴール10点

※女の子はさらに×2


今度はお返しと言わんばかりの
れん(3年)素晴らしい落としからなおき(6年)

これは「ありがとう」だよね(  ̄▽ ̄)


…さりげなくコート外のボールを拾いに行く
かなみ(6年)これまた「ありがとう」だね♪


積極的な前線からのプレス
りこ(3年)そのまま自分でゴール\(^^)/


とられたら取り返す!!
今度はそうすけ(6年)からひろき(3年)

最後は【2分1点勝ち残りゲーム】

6年生達がさすがの存在感を発揮!!
特にラストワンプレーからの決定力は抜群(*^^*)



チーム変えをして2周目へ!
もちろんまずは【コミュニケーションアップ】
パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めて言葉

小学1年生から小学6年生までそれぞれの〔学び〕

2周目は2コート利用してアップゲーム
与えられた1分間の考動力

ルールには必ず意味がある
改めて自分達で考えながら楽しみながら♪

それでは後半の【2分1点勝ち残りゲーム】

ラストワンプレーからそうすけ(6年)

再びラストワンプレーからそうすけ(6年)
2分1点勝ち残りゲームだからこそのチャレンジ

しかしひとつのチームに連勝はさせない!
今度はラストワンプレーでなおき(6年)

何気に第2夜得点ランキングトップはな(2年)
果敢なプレス効いてたね!!\(*^^*)/

ここでそうすけ(6年)かられん(3年)
まるでなにかを決定付けるかのようなアシスト♪


残り試合あとわずか
じつはオフザピッチでの表情も様々で…
盛り上げてる!?( ̄▽ ̄;)笑

りこ(3年)のリスタートからゆうと(6年)


ずっと〔遊び心〕忘れなかったけんせい(4年)
いつもよりゴールは少なかったかもしれないけど
果敢に〔遊ぶ〕4年生達素晴らしかったよ(*^^*)

再びなおき(6年)ナイスニア!!

けんせい(4年)皆が忘れた頃のパワープレー返し
ナイス駆け引き!!

しかし…
最後はあっさりひろと(6年)笑

ココサル終了後の名物
チーム対抗じゃんけん大会まで白熱!!

ちなみに…
MVPにはれん(3年)
前半戦は得点にアシストに前線からの守備に
チームに大きな貢献を続けながらも
後半他チームから警戒されながらも
素晴らしい判断でさらにチームに貢献!!

MIPにはかなみ(6年)
ピッチのなかでも抜群の存在感を発揮しつつ
オフザピッチでも常にみんなの模範に♪
きっとたくさんの下級生達に変化進化そして感化
与えてくれたことでしょう(*^^*)




また明日第3夜10/4(金)ココサル
盛り上がろうね\(*^^*)/



ココサル終了後…
10/2水曜個サルに参加しにきていた
てつ(中2:第7期卒団生)と
りむ(中3:第6期卒団生)と
現キラリキッズ達と記念写真♪

たくさんの保護者様達からも
「背伸びたね~(・・;)」と声かけたいただいたり
こうして卒団してからも皆と仲良しなのは
何よりありがたいこと(*^^*)





◆おまけ◆

今宵も30名満員御礼
10/2水曜個サル
盛り上がった様子はまた改めて\(^^)/

開催人数集まってます\(*^^*)/
ご予約はぜひお早めにお願いします★