スポーツ・音楽・舞台
コ●ナの頃に『不要不急』などとまで言われた
でもそれらにはたしかな大切な役割があって
そこにはたしかな背景がある
この試合が行われたのは
J1リーグにてサンフレッチェ広島の
躍進理由のひとつも
間違いなくこの素晴らし過ぎる
サッカー専用スタジアム
今回初めてサッカー日本代表戦が行われ
その記念すべき初代表監督として采配したのが
サンフレッチェ広島出身の森保一監督

あの頃はまだ〔夢物語〕だったW杯出場が
今となっては使命であり内容までが問われるなか
物事は必ず「いつ?」「だれが?」「なにを?」
などコミュニケーションをとるうえでも仕事でも
必要な5W1Hというものがあるのですが

https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/104062?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink&page=3
ちょうど2年後の6月11日にW杯開幕だとか。
そんな日に森保監督がこの広島の地で初開催初勝利を無失点で終えたこと
本当に素晴らしいと思うし誇りに思う。
また
ここ広島にいられ会うことができる!?らしいのも
本当にめでたいこと\(*^^*)/
今頃ゆっくりご家族で過ごされていたら嬉しい…
改めて戦争など何も生みださないということ
〔平和〕が何より大切だということ
自覚しつつ若い方々にも伝わるといいですね…。
さて。

6/11(火)キラリキッズスクール
暑くてもみんな元気です( ̄▽ ̄;)

何事も自分達で考えながら楽しみながら
作戦タイムひとつにしても
いつ?だれが?どこで?
パスは味方につたわって初めてパス
言葉は味方につながって初めて言葉
