【楽しい時間は自分達で創る】
自分は常々子供達に伝えているのですが…
誰も得しないのですよ自称サポーターの暴走…
民度が誇れた我が国でモラルも秩序も
なくなってきた人々が増えてきたことが悲しく
何よりこんな大人達から子供達は
どんな〔学び〕があるのだろうか?
そもそものリスペクトがないのだから不思議だ…
ブーイングされるプロスポーツ選手達をみて
現代の子供達が本当に憧れるのだろうか?
海外の悪い部分まで真似する必要なんてなく
自分はブーイング文化は断然反対派です…
さて。
ピッチでは朝から夜までたくさんの笑顔が溢れた
4月12日(金曜)のキラリスポーツパーク
フットサル女子達の笑い声?悲鳴?雄叫び?が
施設内に響き渡り…

未来に明るい希望しか感じない考動力が溢れ
決して当たり前ではない普通の日々に
改めて感謝m(_ _)m
OBである第8期卒団生(中学1年生)も見守るなか
考動(対応力・自己解決能力)する新6年生達
もうリスペクトしかないな(*^^*)
と、いうわけで
子供達のあとは大人達がはしゃぐ時間★

今宵も10代から50代まで世代を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
フットサル女子も含め性別をもこえて
2コート展開で白熱した
4/12金曜個サル
やはり2コートから溢れる笑顔と超絶プレー
こんな非日常の生活が潤うからこそ
新生活もまた日常を頑張ることができる!!
おや?

試合がない時間もこうして空きコートで
自然と《コミュニケーション》これこそが
人もパスもつながるキラリEnjoy個サル\(*^^*)/
ロンドスポーツパークへも仮入部!?
第8期卒団生達もぜひ皆様宜しくお願いします★
ロンドスポーツパークとは!?
それにしても幼稚園生だった小さな彼らが
小学生の頃には子個サルを経て
こうして大人達と個人参加型フットサルで
いっしょに蹴る日がついに来たとは…

盛り上がっている様子が少しでも伝わって
これからもたくさんの方々と
世代を超えて地域を越えて性別をもこえて
たくさんの〔出会い〕があるといいな(*^^*)
なる(中2:第7期卒団生)どんまい(  ̄▽ ̄)笑
りく(中1:第8期卒団生)個サル初ゴール!!
まさに《人もパスもつながる》ゴール\(*^^*)/