猪と愛想笑いとリスペクト | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

朝から晩まで様々なニュースが飛び交いますが、


全国放送で長寿番組24時間テレビで集まった


よく「今時の若者は…」なんて
聞きますが我々大人達は子供達からみて
なにかしらの見本となれているのでしょうか?


大人はすぐに『無駄』を省きたがる
その『無駄』だと思われることにこそ
意味があるわけなのですが…。


なんて世間のニュースにタメ息つきながら
現実問題として身近のニュースとして
住んでる街にが出没していると連絡が…(苦笑)


つい最近通ったばかりの道( ̄▽ ̄;) 
近くでは教え子達が使用するサッカー場も…。
みんな気をつけてね(゜_゜;)



ちなみにその頃…
5ヶ月検診で親子レクリエーションの時間だけ
きっちりお昼寝してしまった我が娘…。


でも他の子供達が泣いてたりグズってたりの間も
保育士さんや栄養士さんにニコニコと
愛想笑いしていただけでも
本当に心からリスペクトだよ~(  ̄▽ ̄)
パパにもまだ愛想笑いだけど(苦笑)



さて。


深夜?早朝?に一昨日の11/27月曜U-12子個サル
盛り上がった様子を掲載させていただきましたが
本当に子供達は大人達が思っている以上に賢い。
楽しい時間は自分達で創る
その才能をつぶしてしまっている大人の共通点は
やはり『失敗する時間』を奪っているのです。

我が子が失敗したら恥ずかしそうで可哀想?
恥ずかしいのが嫌なのは大人の貴方のほうです。
恥ずかしいと思う気持ちを恥ずかしいと思え!!
可哀想なのはそんな親をもつ子供のほうなのです。

先日も
「うちの子が反抗期で…」と相談受けましたが
反抗期だと思っているのは親御様のほうです。
『自己肯定期』ただ認めて欲しいだけなのに
どこか「うちの子はまだ子供なのに…」
認めてあげていない自分はいませんか?

大人達だって子供達に対してであっても
リスペクトは大切なことなのです。


ちなみに…
単純に説明すると
自分の子供が反抗期で困るわ~と嘆いていると
子供はSNSで「いいね!」を求めます(苦笑)

逆に言えば親の言葉のキャッチボールひとつで
反抗期なんか当たり前のようにないし
SNSなどにはまらず携帯依存にもなりません。

『人』って面白いですよね(  ̄▽ ̄)

と、いうわけで
子供達の平日開催U-12子個サルのあとは
大人達の時間★
11/27月曜個サル
今宵も10代の中学生から50代まで世代を超えて
キラリらしいEnjoy個サルは
もちろんお互いにリスペクト?(  ̄▽ ̄)笑









競技スポーツとしてはもちろんですが
生涯スポーツとしてもボールを蹴り続ける方々
心からリスペクトですm(_ _)m

いよいよこのあと今夜の
11/29水曜個サル
すでにたくさんのご予約いただいてまおります★

今月のキャンペーンも最後ですかね?
皆様高ポイント引き当てちゃってくださいね♪


ちなみに…


来月はこちら(  ̄▽ ̄)
※スタッフそら発案

さぁ皆様改めて来月もいざ勝負(笑)




◆おまけ◆


いよいよ今年もあとわずか\(^^)/
キラリスポーツパークで子供達から大人達まで
楽しく蹴り納めしよう♪