おや?

じつはママといっしょに
キラリキッズスクール卒団生の応援へ!!

やっと会えて嬉しそうな
なる(中1:第7期卒団生)
澄衣ちゃんにゴールシーンまで
魅せてくれたのだとか?(  ̄▽ ̄)

みんなで集合写真まで\( ̄▽ ̄;)/
ママ達も喜んでくれたみたいで
本当にありがたいかぎり。。。
みんなありがと~♪
さて。
今日のランチはここ。

もう皆様お馴染みですよね。
古河市が全国に誇る鶏白湯のお店
麺堂稲葉様(茨城県古河市)
祝日とはいえ閉店間際に訪問したのに
20組待機で約60分待ちました( ̄▽ ̄;)
※このブログも車内で待機中に更新♪
とりそば(黒)
焦がしマー油(にんにく)と鶏白湯の相性最高!!
毎回ライスをいれて雑炊風にして完汁してしまう
鶏の甘味を感じるこのとりそばが
なんだかんだで最高なのです(  ̄▽ ̄)
と、いうわけで
午前中はこちら

じつは本日11月23日は勤労感謝の日ですが
知る人ぞ知る『ゲームの日』でもある!
【ダブルバランスボールドッジボール】
改めてスクールで学んだ〔同一視野〕含め
たくさんの視野を楽しみながら確認(*^^*)
もちろん音を間違えても罰ゲーム(笑)
慣れてきたら足でもチャレンジ♪
頭の体操も大切です(  ̄▽ ̄)
カバーシャドウ対策のひとつとして【レイオフ】
個人戦術のための個人技術
背負う形式からのテクニック練習を経て
さらに楽しくなるために選択肢を増やしていく
まさに楽しい時間は自分達で創る
この楽しかったタカラモノ〔思い出〕こそが
必ず自分自身を成長させてくれるから(*^^*)
◆おまけ◆
クリニック終了後…
恒例?【神々の遊び~バー当てキャッチ】
お見事\(^^)/
週末も楽しみにしてるよ♪