世間では水不足だと言われていますが
国からでてくる言葉は「我慢」「お願い」ばかり
あれ?なんだかまたあの頃思い出しますね。
材料の高騰だけでなく電気代なども値上げして
飲食店などはコロナ禍よりもさらなる仕打ちで
(当時のなんちゃって支援の返済がさらに苦しい…)
苦しんでいる現状わかっているのですかね?
海外視察や海外支援とか我が国の現実逃避にしか感じない…
と、いうわけで
頑張れ飲食店\(  ̄▽ ̄)/
こんなにキラリスポーツパークから近いのに
なかなか行く機会がなかったこちら!!

いつも気になってはいたのですがいつも行列で…
それに昔訪れたラーメンショップがさほど。。。
ただ
ラーメンショップ通称『ラーショ』は
各店舗によっては全く別格だと通の方々が言われ
さらにはこの北関東は全国でも10本の指にはいる
『ラーショ』が多いということでついに訪問!!

常連の方々から
「なぜチャーシュー追加しない!?」
「なんでネギのせないんだ!?」
と怒られてしまいそうですが
(たしかに皆様注文されていました…)
自分こうみえてチャーシュー苦手で(苦笑)

ただ《本気》を感じるラーメンは美味しかった…
とにかくどんどん訪れるお客様は常連様なのか
みんな食券買うのが早いし「麺かためで」とか
スムーズだし自分はラーショ素人丸出しで(・・;)

卓上アイテムすらキョロキョロしちゃって
なんだか無料なのにドキドキしながら
たくわんの美味しさだけでも感動( ̄▽ ̄;)笑
常連様達をサッカーで学んだ周辺視野活かし眺め
プラックペッパー…いや胡椒をバシがけ!!
『バシがけ』とは


天下一品大好きなSUGIZOさん(LUNA SEA)案!?
でもやっぱり美味しいラーメンって胡椒も合う。
さらに後半はおろしにんにくで味変の最強コース
いや~満足いくランチタイムでした\(*^^*)/
またこのラーメンショップ北川辺店様が凄いのは

朝4:50から営業していてこのクオリティー(・・;)
また14時以降とか休憩にはいるお店が多いのに
そのまま夕方18時まで営業されてるのも凄い…。
キラリスポーツパークからも
車で10分もかかりません。
お時間ある時など皆様もぜひ(*^^*)
そしてこの機会にお気に入りの『ラーショ』
見つけられても良いですね♪
なんとこちらの藤岡店は奥様が経営\(・・;)/
早くこっちも試してみたいな♪
さて。

あの日に引き続き再びやってくれました(*^^*)
毎年静岡選抜?のためみたいな規模の大会ですが
こうして急遽編成されるチームでも呼ばれるのは
やはりりょう(法政大学1年)の人柄や人間力
そして《コミュニケーション》能力あってこそ。

まだまだ《テンション》あげていこう♪
なんか可愛いですよね( ̄▽ ̄;)笑
楽しそうな雰囲気だけでも
伝わっていただければ♪
まだまだ中学生。
怪我や病気以外なら親目線なのか
わりと自分は教え子達が苦悩する姿も嬉しい。
まだまだ貴方達は助走の最中。
大きく高く羽ばたくのはまだまだ未来(さき)
考えながら楽しみながら
24時間をデザインして素晴らしい日々を
素晴らしい仲間達と過ごしてください(*^^*)