東京の平日夜に56000人超えの大歓声\(・・;)/

花火とドローンという日本が世界に誇る技術で
夜空を色鮮やかに輝かせる!!

多摩川ダービー
FC東京vs川崎フロンターレ
Jリーグ30周年ということもありましたが
日本でもこんな演出でサッカーができる時代に…
時代や技術がどれだけ変わろうとも
人々がこうして熱狂する姿は最高ですよね。

しかしFC東京は新国立競技場だと強い(  ̄▽ ̄)笑
まだかつての国立競技場ほどではありませんが
新国立競技場も『聖地』と呼ばれるように
こうしてまたひとつひとつ歴史を積み重ねる。
いつかここキラリスポーツパークも
皆様にとって『聖地』と思ってもらえますように
さて。
茨城県古河市出身の卒団生達(中学生達)は
無事今日運動会開催できたのかな?( ̄▽ ̄;)
雨天延期とかそれはそれで大変ですよね…。
またこの時期にもう修学旅行の中学校があるのも
なんだか不思議な気もしますが(苦笑)

群馬県はまだまだ秋開催の地域が多いですが
お弁当がいらない短縮開催とか時代と共に
様々なものが変化進化感化していきそうですね…
と、いうわけで

昨日5/12金曜レディーススクールの
ハイライト動画をスタッフそらが作成(  ̄▽ ̄)

…新鮮な素材がないと料理は難しいよね(*^^*)笑
来週も新鮮な素材作りから頑張ろう♪
そして午前中フットサル女子が奮闘すれば
午後からは子供達が躍動!!

5/12(金)キラリキッズスクール
〔金曜U-9クラス〕
まずはとにかく《コミュニケーション》
とにかくいつの時代も負ける理由は『怠慢』
聞いてるつもり
それは考えているつも
特にこの5月は日本に〔五月病〕があるように
ついついだらけてしまいがちだからこそ
真剣にはしゃぐ必要があります。

5月度のテーマは《24時間をデザインする》
まずはみんなで与えられた60秒
どのようにデザインするか?
人は人との出会いで成長していく
お互いにどんな変化進化感化があるかな?

最後のゲームでは各チーム特徴がでました♪
まさに《楽しい時間は自分達で創る》

きっちり自らの誕生日を祝うVゴールを決めた
かける(3年)9歳となりました\(  ̄▽ ̄)/
親子スクールに参加してくれていた頃が
本当にまだつい昨日のような気がします(*^^*)
「二十歳になったら飲み会でこの動画を…」
その約束まであと11年か( ̄▽ ̄;)苦笑

↑キラリスポーツパークYouTube宣伝用ショート動画もぜひ

…U-9クラスとU-12クラスの合間にもいっしょに
コミュニケーションをとりゲームをする金曜日
かけるにHappy Birthday歌ってくれる6年生(笑)
これまた素敵な光景でした(*^^*)
〔金曜U-12クラス〕

もちろんまずはしっかり
テンションとコミュニケーション\(^^)/
群馬県茨城県栃木県埼玉県の子供達が
県境を越えて笑顔ではしゃぐ光景(*^^*)
困った時はコミュニケーションが自分を助ける
みんなしっかり理解してくれているからこそ♪

【スクウェアパス変形鬼ごっこ】
未来(さき)を観てパスにメッセージ込めないとね♪
もちろん今月はたっぷりゲーム♪
またもヨウタ(5年)のスーパーゴール\(・・;)/
さぁ来週までの1週間また学校も家でも
日々をしっかり24時間デザインすることから
考えながら楽しみながら
未来(さき)のための現在(いま)
また



子供達が盛り上がった後に白熱した
5/12金曜個サルの様子はまた改めて⭐

…運動会前夜あれだけ動いて
大丈夫だったかな?( ̄▽ ̄;)苦笑
