裏側 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

覚えていらっしゃいますか?

あの漢の涙を。


おそらく日本過去最高峰のキャプテンとも言えた

長谷部誠選手代表引退のニュースに

号泣していた吉田麻也選手は

その後を受け継ぐように立派なキャプテンとして

サッカー日本代表を間違いなく支えてきた。

↑こんな動画が観られる時代になりましたか…


「俺達が歴史を変えるぞ!」

間違いなく本気で勝つことしか考えていない

ベテラン選手達がこうして普段我々が

みえない裏側で鼓舞する姿

本当に涙がでてきます。。。




また浅野拓磨選手が大切な時期に怪我をするも

1分1秒を大切に24時間をデザインしてきたこと

未来(さき)のための現在(いま)全力だったこと

やはり奇跡(キセキ)にはたしかな軌跡(キセキ)がある

これからも子供達に自信をもって伝えていける

モチベーションのひとつとなる。感謝。




 

さて。

ワールドカップイヤー思った以上に

子供達も楽しんでくれてるようです(*^^*)

11/25(金)キラリキッズスクール
〔金曜U-9クラス〕
可愛いウォーミングアップ風景♪

今日もみんな楽しそう(*^^*)



さらに2人1組でのウォーミングアップでは
あれ?

テスト期間を終えてりむ(中1:第6期卒団生)が

遊びにきてくれました\(*^^*)/


これまた僕のひとつの『夢』でした。。。



たっぷりゲーム♪

1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら

【言語化】もみんなだいぶこだわれるように!!


《ルールには必ず意味がある》

GKなしルールでたっぷりゲーム行ってきた11月

利き足でシュート打たせないように寄せ(プレス)

1人でただ寄せ(プレス)てもかわされてしまうから

〔いつ〕〔だれが〕〔どこで〕〔どこに〕

ボール奪取にこだわり続けた1ヶ月。

だからこそ今回のカタールワールドカップ

おそらく他の小学生とはまた違う観点からも

楽しめているようで嬉しいかぎり(*^^*)


…ん?

撮影:りむ

成長した姿を成長した後輩達に伝えられる空間

こうしてまた大切なことがひとつひとつ

受け継がれていく(*^^*)



〔金曜U-12クラス〕

まずはみんなでウォーミングアップ♪

そしてたっぷりゲーム

もちろん自分達で考えながら楽しみながら


作戦タイムの様子と自主トレの様子(  ̄▽ ̄)


こんな時間もまたタカラモノ(思い出)



やるべきことを自分達で頭のなかを

整理整頓しやすいからこそ

原理原則を理解しやすくなる。

《楽しい時間は自分達で創る》

楽しい時間(攻撃)を創るために?(  ̄▽ ̄)

来月もみんなで考えながら楽しみながら♪



小学6年生の体験に限り12月が最後となります。

最も飛躍的に成長できるこの時期に

チーム事情などでもう指導される機会を

失いがちな日本の少年団事情…。

新しいステージでの明るい未来(さき)のために

残りの小学生活キラリで考えながら楽しみながら

いっしょに〔学び〕してみませんか?(*^^*)






◆おまけ◆

午前中の11/25金曜レディーススクール
盛り上がった様子をInstagramでも♪


そして

11/25金曜個サルで盛り上がった様子は

また改めて更新させていただきます★


ハイライト動画は先駆けてTikTokでも★