スナフキンからの〔学び〕 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。


なんだか癒される。。。



こんな時代だからこそ!?

スナフキン の名言が再注目されているとか。


スナフキンのファンはじつは昔から多いのです。

世の中にはたくさんのアニメ・漫画・作品があり

じつは主役よりも愛されるキャラって多いですが

ムーミンにおけるスナフキンもその1人。


http://www.xn--hoq928acpilvnv8ky6pbuf.jpn.com/article/413647590.html
↑スナフキンの一言は時代を超えて胸に響く!!



子供達に「なんで戦争が起こるの?」

と、聞かれたらなんて説明しますか?






と、いうわけで
2/24(木)キラリキッズスクール
〔木曜U-6クラス〕

まずはみんなで考えながら楽しみながら

【鬼ごっこ】でウォーミングアップ\(*^^*)/


助けにいこうとする姿は勇ましい(  ̄▽ ̄)

もう4月からの【準備】

コミュニケーションアップもばっちり!!

自分達で様々な〔コミュニケーション〕

これから未来(さき)ずっと自分自身を

助けてくれるからね(*^^*)


ルールもしっかり覚えて本当にみんな凄い(゚Д゚;)

現在(いま)できることを全力で!




〔木曜U-9クラス〕

もちろんまずは〔コミュニケーション〕としての

鬼ごっこです(  ̄▽ ̄)

鬼がギリギリまでわからないのがポイント。

認知→判断→実行

やはり〔コミュニケーション〕が助けてくれる。

頑張ったねパン派\( ̄▽ ̄;)/



コミュニケーションアップとして
【オシム式パス回し】
《楽しい時間は自分達で創る》

何事もいつ?誰が?どこで?どのように?


最後はひたすらゲーム♪

今日はどんなことチャレンジする?(*^^*)



来週からの3月度も楽しみだ\(^^)/





〔木曜U-12クラス〕

意外と深い鬼ごっこ(  ̄▽ ̄)

とにかく〔はしゃぐ〕ことからだね♪

コミュニケーションアップ【オシム式パス回し】

このクラスでは鬼(DF)つけてみました(*^^*)

中学生になればこれが3対2に。

もう今から未来(さき)が楽しみだ(*^^*)



1年間他クラスならも良いお手本として

先へ先へみんなで進めてきたクラス。

まだまだ来月も考えながら楽しみながら

変化進化感化期待してるよ(*^^*)