テンションのためのコミュニケーション | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

さぁJリーグがまた熱くなりそうな予感です!!


個人的にはRAKUTEN〔楽天〕がもう

メッシがいないバルセロナのスポンサー辞めて

ヴィッセル神戸に専念してくれないかなと(笑)

こんなチームがあるからまたJリーグも

さらに面白くなりますよね\(^^)/



我が浦和レッズはサガン鳥栖とホームで

絶対負けられない試合となります!!

果たして新戦力の出番は??

夜19:00キックオフです\(  ̄▽ ̄)/



もちろんその前には昨日のブログ でも

宣伝させていただきましたが


さて。

本当に雨が降り続きますね(゚Д゚;)

『線状降水帯』なんて言葉知りませんでした…。



と、いうわけで
8/14(土)夏季特別クリニック
〔4thステージ2日目U-9クラス〕

残念ながら今日も雨天のため施設内。


アルコール消毒係(  ̄▽ ̄)


施設内とはいえそれでもキャンセルも少なく

たくさんの子供達が今日も参加してくれました。



まずはコミュニケーションアップ
【ボール保持者無敵鬼ごっこ】

はい。ウォーミングアップではなくこれは

コミュニケーションアップなのです(*^^*)

あえて言葉にするなら頭のウォーミングアップ

言葉で伝えて目で観て耳で聴くから〔認知〕

そして〔判断〕→〔実行〕へとつながるのです。


まだまだ足りない〔はしゃぐ〕

すべては最高のパフォーマンスのために。

そこで
【ハンドパス鬼ごっこ】
・鬼は1人。ビブスは投げて当てても良し
・必ず1人が手を上げる。
・名前を呼んだら下げる。名前呼ばれたら上げる

判断スピードが自然とあがっていきます。

だから『読み』も必要になってくるので

慣れれば慣れるほど楽しくなっていきます。

これもまたひとつの

《楽しい時間は自分達で創る》


よし。グループ合体してみよう\(  ̄▽ ̄)/


名前を覚えているなら大きな声で呼べるなら

ワイド〔幅〕な展開も可能になってくる。

やはり困ったら『コミュニケーション』

必ず自分自身を助けてくれるのです(*^^*)


何事も考えながら楽しみながら♪




いよいよこの4thのテーマである
『超絶テクニック』

お手本を注視する習慣がないと必ず苦労する。

だからこそまずは複雑な動きの前に

単純なテクニックのお手本すら注視の習慣付け。



〔身体の動き作り〕は凄く大切で

可能ならゴールデンエイジの前には

様々な動きをすることで神経回路を発達させ

どんな動きにも対応・模倣できることが

望ましいのです\(^^)/



そして発想としては【階段】

どんどん登っていくチャレンジ精神
厳しいと感じたらまた一段下がる勇気

どんどん応用させていこう\(  ̄▽ ̄)/







最後はちょっと変わったパスゲーム
【台形ロンド】
・オフェンス3人でそれぞれ目の前のゴールのみシュート可能
・鬼〔DF〕はボール奪えたら交代
・3点奪われてしまったら罰ゲーム


教わったばかりのテクニックを試すチャンス!

どうすれば相手の矢印(方向の向き・強さ)が

大きくなるかな?

木〔相手〕からどんな枝〔足〕が

どのようにのびてくるかな?



チャレンジしたからこそ得られるモノがある。


ボールをもらう前からもう

チャレンジは始まっているんだよね。




今日も楽しかったかな?

明日はさらに楽しいゲーム尽くし

楽しみにしていてね\(^^)/




…しかしみんな春休みからもすでにかなり

成長してくれたものだ(゚Д゚;)






〔4thステージ2日目U-12クラス〕


もうこのクラスは最初からなかなかのテンション

でもまだ足りない(  ̄▽ ̄)笑


手拍子
テンション
ラーション、
コミュニケーション×4
モチベーション
ボ、ボボボ、ボボーボーボーボ、ダン、ドゥバン、デリエ、
ボ、ボボボ、ボボーボーボーボ、ダン、ドゥバン、デリエ、
VIVA FUGAウシッ!


はい。まだまだ判断スピードあげていこう。



自然と笑顔がこぼれてきますね。




さぁテンションあがりコミュニケーション深まり

モチベーション高まってきたところで


テーマ【超絶テクニック】に挑戦!!



ボールコントロールだけでなく

しっかり身体のコントロールも\(^^)/


最後は【台形ロンド】

〔遊ぶ〕のは
いつ?だれが?どこで?どのように?






楽しそうな雰囲気伝わりますか?

お互いに切磋琢磨していくからこその
《楽しい時間は自分達で創る》

また明日も考えながら楽しみながら
未来(さき)のための現在(いま)







◆おまけ◆


雨が続きますが子供達には

とにかく楽しい時間を提供できればなと。


↑1stステージの様子はこちらから


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12689364843.html 

↑2rdステージの様子はこちらから

↑3rdステージの様子はこちらから



皆様もまだまだ楽しい夏休みを\(^^)/