こんな活躍もなんか嬉しい(*^^*)
↑ユーロに参加する唯一のJリーガー
あのベルギー代表でこれだけの活躍\(゚Д゚;)/
フェルマーレン選手(ヴィッセル神戸)は
なんといっても35歳ですよ!?
この年齢で…ユーロで…凄すぎる!!
イニエスタ選手はもちろんですが
やはりJリーグで素晴らしい選手を
観ることができるのは子供達はもちろんのこと
何より普段いっしょに練習する選手達にも
たしかな影響力があるということ。
ベルギー代表vsイタリア代表なんてカード
準々決勝なんかではもったいない(゚Д゚;)苦笑
皆様の優勝予想は??
さて。
昨日のブログではキラリキッズスクール
〔月曜U-12クラス〕での子供達がはしゃぐ様子
お伝えさせていただきましたが

7月のイベント予定なども
掲載させていただいておりますので
ぜひ改めてチェック&ご予約お願いします!!



そして
いよいよこちらも発表させていただきました!!


ついに6度目の夏\(^^)/
毎年LINE予約開始1分でキャンセル待ち続出!?
たくさんの子供達が毎年この特別クリニックで
改めて【原点】フットボールの楽しさ
そして【意識改革】急激にたしかな成長を
魅せては話題になってくれました(*^^*)
はい。すべては子供達のおかげ♪
現在も高校サッカーのステージで
中学サッカーのステージで活躍しているのは
未来(さき)のための現在(いま)
あの頃から意識してくれたからこそ!!
↑第4期卒団生がまだいたあの夏
↑第5期卒団生がまだいた昨年の夏
今年の夏も考えながら楽しみながら(*^^*)
と、いうわけで

昨日も第4期5期卒団生も楽しんでくれた
6/28月曜U-15〔中学生〕スクール
テストも終わりみんなどこかスッキリ!?(苦笑)
まずはみんなでウォーミングアップ。
【3vs1DF➡️3DFvs6変形〔エントラ〕ロンド】
・小さめのグリッド(四角形)内で3対1(鬼)
10本パスをつながれてしまったら罰ゲーム
・鬼はボール奪ったらグリッド外の選手へパス
先程までオフェンスだった3人がDFへ
・オフェンスの誰かがグリッド内へ浸入〔エントラ〕し
パスを受けることができたら鬼3人は罰ゲーム
まずは10本グリッド内でつなぎたい(笑)
鬼はクリアではなく奪取能力にこだわり
全員とにかくトランジション(切替)のスピード
そして何ができるのかにこだわり楽しむこと!
エントラ〔浸入〕はやはりDFの死角側の選手が
いつ?どのように?にこだわること。
そしてパスをいれる選手はどんな工夫ができる?
ここでM-T-MのT:トレーニングを数種類。
【ダイレクト強パス合戦】
とにかくシンプル。
対面する味方に浮かさず利き脚に
どれだけダイレクトで正確に
返すことができるか?(  ̄▽ ̄)
『力』というよりも『ポイント』つかむ重要性。
【前後ダイレクト対面パスゲーム】
・ダイレクトパスと同時に「前!」or「後ろ!」と言い
言われたポイントで蹴らなければならない
これがシンプルでもなかなか難しい( ̄▽ ̄;)
瞬間判断のトレーニングにもなりますが
自分がどれだけ軸足よりも前のほうで
そして後ろのほうでも正確に蹴ることができるか
試合のなかで1人で時間差をつけられるためにも
普段から使い分けることが大切でもあり
『力』ではなくたしかなポイントを知ることは
パスの楽しさ、フットボールの奥深さのためにも
必ず必要になってきます(・∀・)
やはり重心がブレるとパスも乱れます(笑)
ここでちょっと〔遊び心〕も♪
トラップひとつにしても身体の向きを含め
〔遊び心〕は大切です\(^^)/
単純だからこそ奥が深く…楽しいね(・∀・)
最後はたっぷりゲーム。
ゆうせい(第5期卒団生)すげぇな(゚Д゚;)
ゆうだい(第5期卒団生)ナイスチャレンジ!
ゆうせい(第5期卒団生)なんて決定力( ̄▽ ̄;)
そうすけ(第5期卒団生)2連発!!
最後は【決めるまで帰れま点】
またまたまたそうすけ(第5期卒団生)
さぁ今週もみんな考えながら楽しみながら
たくさんの人達から影響を受け刺激をもらい
影響力ある人間目指して!!

◆おまけ◆
U-15スクール生もお世話になった
我らがジョーさんこと小檜山譲選手も
『森くまフレンズ』で選出!!
これまでジョーさんは特別ゲストとして
キラリスポーツパーク最多\(^^)/
※ごえさんこと石川選手&加倉田選手はのぞく(笑)
…須賀さんもプレーするのか楽しみだ(  ̄▽ ̄)