【人間力】で証明 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

昨夜は残念ながら金曜個サルは中止でしたが

雨の中[レンタルコート]ご利用のお客様は
 
3時間たっぷり蹴っていただきました(  ̄▽ ̄)



ってなわけで夜はラーメン味人にでも…と思ったら

店主ごめん(°∀°)


壱番亭がリニューアルオープンしていたので

ついつい寄り道してしまいました(  ̄▽ ̄;)

今後は味噌ラーメンに力をいれていくのかな?



個人的にはサイドメニューの餃子や


唐揚げが大好きです(*^.^*)



もう最近では軽く飲むなら最近は居酒屋よりも

ラーメン屋さんでの一杯が好きですね★



しかしなんだか茨城県古河市

さらに味噌ラーメンのお店増えてきましたね(°∀°;)

やはり味噌ラーメンなら

茨城県古河市中田麺処中むら
味噌とろろラーメン

炒飯オレンジ搾りサワーの組み合わせが最高(笑)





さて。


明日7/19(日)は第71回親子スクール

そしてU-12子個サルが開催されますが…



お待たせしましたm(_ _)m
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12610564873.html
(↑Facebook限定ハイライト動画はこちら)


BGM付動画もLINEにて贈らせていただいてますが

子供達の素晴らしいプレーが日に日に増え

泣く泣く編集でカットするのが大変な嬉しい悲鳴。

そしてどうしてもハイライト動画に

使用したかったのですがカットしてしまったのが…
ゴールシーンでも超絶テクニックでもない

こちらのささやかな子個サル終了後の光景。
自然とお手伝いをしてくれるキラリキッズ達。

普段から《技術力の前に人間力》

考動(×行動)を伝えさせてはいただいてますが

我々大人達が1番評価してあげるべきなのは

こんな部分でなければならないと思っています。



こんな悲しいニュースが話題に。
ただ言葉が違うだけだと思っていたけど、そうではなかった。
僕たちとは対照的な文化で、人々がとても冷たく
閉鎖的な国だった」

「どうやって生活していけばいいのか、
理解するのが難しかったね。アメリカに戦争で負けて
抑圧されているため、国民は熱意と喜びに欠けている」

「ある場所に行くとするといつも彼らは疑いの目を向けてくる。
誰も英語を話せないし、慣れるまでは言葉の問題などで
非常に苦労したよ」

う〜ん…本当に悲しい。そしてなんか悔しい。

自分のまわりのブラジル人の友人達は

みんな日本大好き日本人大好きだからな(苦笑)



でも…あながち否定できないところはある。
https://japan.techinsight.jp/2020/07/maki07171552.html

 

 

ひそかに話題の『ツーブロック問題』

お尋ねの髪型につきましては、それを示している、
その理由といたしましては外見等が原因で、
事件や事故に遭うケースなどがございますため、
生徒を守る趣旨から定めているものでございます。

まさかの教育長の言葉。

…槙野智章選手はショックでしょうね(苦笑)



あえてフォローするならば髪型なんか自由で良い。

ただ髪型がチャラチャラしたうえで性格だらしなく

他人から「やっぱり…」と評価されてしまっては

本当にどうしようもないこと。

髪型ドレッドで悪態ついて覚醒剤で捕まったプロボーダー…
迷惑系YouTuberなんてやっていて実際に逮捕とか…


結局は[人間力]が大切ではないでしょうか?

なので自分は髪型なんてどんな髪型でも良い!

と、言いながらも今回議論されている

教師や親御様にも言いたいのは

「どんな髪型でも評価される[人間力]
     生徒(お子様)は本当にお持ちですか?」






◆おまけ◆

昨日のブログでも掲載させていただきましたが



この後17:10(予定)からです(  ̄▽ ̄)


頑張れツーブロック(笑)



[追記]7/18(土)17:15



なんてこったい(゜ロ゜;)