ピッチ内外を全力で! | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

最近珍しくセブンイレブンではまってるのが


たんぱく質が摂れる 
おつまみ冷奴 蒸し鶏/香り箱

2種類あり胡麻だれの《蒸し鶏》も美味しいですが

柚子果汁が香るポン酢仕立てのカニカマが

意外とボリュームもあり特におすすめ\(*^.^*)/

…カニカマってこんなに美味しかったかな?


(↑かつてマツコ・デラックスさんの番組でもカニかま特集!)



さて。

朝から何も言わず【準備】ボールを運んでくれる

かいと(2年)カメラ向けたら照れて加速(笑)

と、いうわけで
小学校3年生以下子供向け個人参加型フットサル
6/6(土)U-9子個サル


始まる前の考動(×行動)

みんなが気付かない間に予備ボールの準備や

誰かが開けっ放しの入口を毎回閉めてくれる子が

必ずいるんだよ?
 

まずはウォーミングアップ♪

しっかりチャレンジしたいこと整頓できたかな?

作戦タイム。

先月キラリキッズスクールのテーマ【伝える】

意識してくれたかな?


それではゲームの様子。
みんながこだわる先制点はとうり(1年 )

いきなり5点ゴール\(゜ロ゜;)/

…しかしキックオフ直後にヒールリフトを

チャレンジするえいすけ(3年)もまた凄い!!(°∀°)

子個サルはいつだって
《楽しむこと&楽しませること》



直後さらにとうり(1年)あきらめずに

まさかのスライディングシュート!

開始2分も経たずに10点目(笑)



前プレで奪ったボールを先日誕生日だった

あさき(3年)冷静に決める!
コツコツ1点ずついこう\(  ̄▽ ̄)/

◇U-9子個サル特別ルール◇
小学3年生…1ゴール1点
小学2年生…1ゴール2点
小学3年生…1ゴール5点

かいと(2年)も勇気ある一歩!

いつもとは違うチャレンジにも挑んだね♪


こちらはゴールシーンではありませんが

かなみ(2年)毎試合しっかりコミュニケーション

なんとなくしか作戦タイムをしていないチームは

なんとなく試合にはいってしまいがちですが

常にしっかり【準備】意識してます\(^^)/

後々「●●だったら、◯◯してれば」

なんてないように全力で先に伝えておこう♪


さらにこちらもゴールシーンではありませんが
なおクン(1年)果敢にチャレンジしたね\(゜ロ゜;)/

現在(いま)自分ができることを全力で

学年なんか関係なくみんな頑張ってくれています♪


3年生げん&えいすけによる【ジャンプ】

自然と『個人戦術』から最後はえいすけ(  ̄▽ ̄)

果敢に挑んだそうすけ(2年)も素晴らしかったよ♪



やられたらやり返す!?
小さな身体でも全身でディフェンスする

そうすけ(2年)素晴らしい前プレから

ナイスゴール\(*^.^*)/


これはなおき(2年)得意の角度から

素晴らしいコースにナイスシュート\(゜ロ゜;)/

今日No.1ゴールじゃないかな!?



これは惜しかった(゜ロ゜;)

高橋コーチから常に
「ディフェンスだけじゃMVPはないぞ〜」

プレッシャーかけられながらもいちと(3年)

果敢にチャレンジし続け気付けば本当に

ドリブルも巧くなってきたな〜…(*^.^*)


さぁせっかくなので1周目から
【2分1点勝ち残りゲーム】
えいすけのナイスパスをなおきがナイストラップ

さらに得意な角度から豪快なシュートを

まさかのきおと(1年)軽々キャッチ(゜ロ゜;)笑
※一応今日の参加者では唯一のサッカーもフットサルも未経験者

波乱のスタート(笑)


げん(3年)素晴らしい突破から

シュートはミスったのが悔しかったのか

ちょっと落ち込んでいたら先制点(°∀°;)

納得いかない表情がまた可愛かった♪

そしてピンクゼッケンチームはすぐに
「どんまい♪」

ナイスコミュニケーションだね\(*^.^*)/



いよいよ黒ゼッケンチーム登場!

試合がない間ずっと話し合いをしていましたが…
トリックプレーからまな(3年)素晴らしいドリブル

最後はかなみ(2年)からそうすけ(2年)!!

そうすけ「おれはたまたまだよ〜」

なんて言いながらもこれは素晴らしいゴール\(^^)/



子供達も《人もパスもつながる》

こんなゴールでみんなが喜ぶ姿を観ていると

本当に嬉しくなってしまいます\(T_T)/

まだまだ激戦は続く!

やはり1点ゲームでは3年生の存在感が凄い!

あさき(3年)大事な場面できっちり決める\(^^)/


えいすけ(3年)よく狙ってたね!

あさき(3年)暑くてみんなバテ気味ななか

めちゃくちゃ走ってるな(゜ロ゜;)


積極的なディフェンスからかなみ(2年)

暑いのに最後まであきらめず追いかけたからこそ!

しかしどこのチームもなかなか連勝できず

良いゲームばかり\(^^)/


[女の武器]も使いつつ…(笑)


最後はなおき(2年)不思議なゴール(笑)



まだまだ楽しい時間は続きます!

改めてチーム変え&自己紹介♪

もちろんまずはコミュニケーションアップ。


疲れているからこそ[はしゃぐ]

暑いからこそ【判断】奪われないように♪


それでは2周目の様子!

みんな暑いけどまだまだ頑張れ〜\(^^)/

わかりますか?

ピンクゼッケンチームvs緑ゼッケンチーム
引き分けだったので「じゃんけん」となりますが
すでに黒ゼッケンチーム【準備】をしてすぐに
リスタートを狙ったけどげん(3年)にやられた様子です(笑)


でも【準備】暑いからこそしっかり

ダラダラせずに大切なこと\(^^)/

なおき(2年)大事な場面で本当に決めてくる!

ナイスコースだよ!!



とうり(1年)ここでも気迫の

スライディングシュート\(゜ロ゜;)/




3連勝すると1分の時間がもらえます。

休憩も大事ですがただ休憩だけで60秒使う子は

もういませんね。1秒でもできる【準備】はある。


再びとうり(1年)今度はPanna[股抜き]ゴール!

さらにさらに
角度のないところからえいすけ(3年)!

まだまだ黒ゼッケンチームの快進撃が続く!!

かなみ(2年)トラップで勝負あり\(^^)/

みんなが疲れているなか攻守に動きまわる!


あさき(3年)1点ゲーム本当に強い!

まだまだ連勝が続くと思われましたが…


げん(3年)かいと(2年)の素晴らしいワンツーから

最後はまもる(2年)ついに黒ゼッケンチームの

連勝を止める\(^^)/



わかりますか?

今日誕生日のふうか(1年)に得点させてあげたい

緑ゼッケンチームと絶対に阻止したい

黒ゼッケンチーム(  ̄▽ ̄)笑


惜しい(゜ロ゜;)

これは最後にドラマあるぞ!?

それはちょっと難しいか(°∀°;)

うん。みんなの期待に応えたかったね(  ̄▽ ̄;)

みんなもさらなるアイディアが必要だと

理解っただけでも素晴らしい時間過ごせたね♪

ん?(笑)


ちなみに最後は
えいすけ(3年)の素晴らしいゴール!

みんな今日も楽しかったかな?


なお今日のMVPには


かなみ(2年)
暑くてみんな自然と頭も足も止まりがちな中、
攻守において走り続けチームにチャンスを創り
チームのピンチを何度も救っていました!
またオフザピッチでも[考動]
常にネットの開け閉めやボールの片付け
さらに味方のゴールや相手のゴールであろうと
[リスペクトの拍手]も素晴らしかった(*^.^*)
何よりピッチ内外で常に集中力が
途切れることなく1分1秒を無駄にせず
コミュニケーション繰り返していたのは
素晴らしすぎますね♪


『立ち向かう姿勢』個人的趣味の範囲かもしれませんが やはりサッカーを観る時に トラップの巧さには注目してしまいます(^^;)  せっかくの4年に一度のW杯。 キラリキッズ達にも…リンクpico2015futsalのブログ

 



心身成長してくれていて嬉しいな(*^.^*)


かなみおめでとう\(^^)/


まぁ子個サル終了後も…


当たり前のようにお片付けしていますからね♪

日頃からの考動(×行動)決して無駄にはならない!

ん?

もはやキラリレディースの【お片付け】は伝統♪

『[お片付け]に想う』さりげない光景なんです、本当に。https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12585362227.html今日の3/28(…リンクpico2015futsalのブログ

 




みんなお疲れ様\(^^)/





◆おまけ◆

と、いうわけで看板娘ふぅちゃん(1年)

たくさんの方々や素晴らしい仲間達に見守られ

7歳の誕生日を迎えましたm(_ _)m