
浦和のDF宇賀神が10月の台風19号の影響で水没した
サッカー施設「レッズランド」
と
「彩湖・道満グリーンパーク」
の復興を目指し、クラウドファンディング「きみのて」を開設
下部組織時代に通った思い出の地だが
早期の営業再開が難しい状態。
宇賀神は
「レッズランドは青春そのもの。1日も早い復興を」
と支援プロジェクトを立ち上げた。
レッズレディースや男子ユースにとっても大切な練習拠点。
レッズレディースや男子ユースにとっても大切な練習拠点。
浦和ユース出身の
関根、橋岡、荻原(浦和)
さらに山田、岡本(湘南)、加藤、エスクデロ(J2京都)らも
続々と賛同した。
支援の募集は来年1月末までで、まずは300万円が目標。
集まった支援金は天然芝の修復費に充てられる。
浦和レッズの選手以外も賛同してくれたのは
本当にありがたいことですね(T^T)
3000円から支援できるということらしいですが…
杉本選手の有料SNSよりは集まることを祈る(°∀°)苦笑
さて。
お待たせしましたm(_ _)m

昨夜のブログではキッズスクールの様子のみ
掲載させていただきました。
最高の冬休みを\(^^)/
と、いうわけで
昨夜の12/3火曜MIXスクールの様子★
まずはウォーミングアップ♪
頭をかなり使うウォーミングアップのはずが
いや懐かしいな(゜ロ゜;)苦笑
いつもとは少し違う形からの【ウンドイス】※ワンツー
シュート練習にチャレンジ。
最後尾[フィクソ]が抜けるようで抜けず
いかに【ケブラ】(折れる動き)で相手の視野外から
平行サポートできるか!
慣れてきたら
【ウンドイス】のための[平行サポート]意識し
【パラレラ】へ動き直し!
…皆様シュート(苦笑)
(↑パラレラ参考動画)
今回のMIXスクールテーマとは少し違い
最初からだいぶ相手陣地まで押し込んでますが
実際にはもっと後方からも仕掛けられるため
走り込ませるスペースがあるケースが多く
参考動画では相手DF視野内で折れていますが(ケブラ)
理想は視野外ですね。
ここでさらにシュート練習を楽しむための
テクニック技トレーニング♪
みんなやりたいAKKAキャンセル(゜ロ゜;)
また足首のスナッピーいやスナップを使い
いつでもクイックにアウトサイドループを
使えるようになると【パラレラ】成功率は
(味方に[走り込む時間]を与えられるため)
実戦で一気に高くなります\(^^)/
では改めてM-T-M
トレーニング技練習をふまえて
先ほどのシュート練習に改めて挑戦\(^^)/
では…5人連続で決めるまで終われま点
みんな急にシュートが丁寧(笑)
最後はたっぷりゲーム★
もちろんまずは自己紹介し名前を使った
コミュニケーションアップ盛り上がってもらいます。
跳びたがり(°∀°)笑
では白熱した試合の様子を★
皆様今回の練習を活かして素晴らしい試合運び…
ってその流れで靴紐!?(゜ロ゜;)笑
教わったばかりの技にすぐチャレンジをする
優秀な生徒(技)
いやだから靴紐のタイミング(゜ロ゜;)苦笑
(絶対に狙ってない)Pannaパスから
しっかりゴールは決めるボス(  ̄▽ ̄)
素晴らしいパワープレー\(^^)/
若い子は知らないのですね。。。
ナイスゴールは続く。
この楽しそうな雰囲気が伝われば(*^.^*)
ナイスカウンター\(^^)/
これは惜しかった(゜ロ゜;)
ボス流AKKA封じ(  ̄▽ ̄)笑
素晴らしいPannaパスからのゴール\(^^)/
これはナイスカウンター!
まさに《人もパスもつながる》
最後は決めるまで帰れま点
皆様お疲れさまでしたm(_ _)m

火曜MIXスクール早いもので年内あと3回(°∀°;)
ぜひいっしょに楽しく蹴りましょう★
たくさんのご参加お待ちしてます\(^^)/
◆おまけ◆
現在話題沸騰中!
栃木県リーグも皆様宜しくお願いしますm(_ _)m