いよいよ全国各地で冬の代名詞
高校サッカー選手権
県代表が決まってきましたが

栃木県予選残念ながら準決勝にて
敗れてしまった栃木高校。
言わずとしれた超進学校ながら文武両道
サッカー部も強豪校でありますが
ほとんどの生徒は春のインターハイで引退。
今回あるGKの感動的なお話が記事になりましたが
隣にいる背番号『7』マーシーじゃないか(T^T)
文武両道で相変わらず頑張っていたんだね。
嬉しいな〜…
小学生時代に指導させていただいてましたが
遊び来てくれました(*^.^*)
今冬全国には行けなかったかもしれないけど誇れ。
恥じることなど何もない。
さぁ未来(さき)へ\(^^)/
いつかはこの子達も選手権に?(°∀°)
第58回親子スクール








そういえば昨日11/8金曜レディーススクールでも
フットサル女子達が苦しんでいたような…(笑)


すご〜い\(^^)/
簡単にやわらかくなったね♪
…パパ達は苦しんでいましたが
ぜひご家庭でもまた改めて(  ̄▽ ̄)v

つづいて【ザリガニ綱引きゲーム】
パーソナルエリア内親子で楽しみながら
頭を使うボールタッチ練習♪
じゃんけんで勝った時に
グーで勝ち →【ぐ】で始まる言葉
チョキで勝ち→【ちょ】で始まる言葉
パーで勝ち →【ぱ】で始まる言葉
言葉の文字数だけザリガニドリブルで下がれます。
センターサークルから脱出できたら1点
ぐ・ん・ま・け・ん
言葉のボキャブラリーが素晴らしい!
またパパからのヒントなどコミュニケーションも
楽しみながら深まりますよね(*^.^*)
おかげさまで県内外で様々な講演会や
特別スクールなど開催させても頂いてますが
親子イベントでは必ず【親子コミュニケーション】
共育(×教育)させていただいてます。
奇跡の『グレープフルーツ』(゜ロ゜;)
しかしもう少しで勝てたのに
正念場でのじゃんけんの弱さ(笑)
パン(笑)
欲がない(  ̄▽ ̄)笑
パニラ事件(  ̄▽ ̄)笑
※パリパリチョコと言わせようとしたのですが…
パリサンジェルマン事件(  ̄▽ ̄)笑
なんておとなげない…笑
また家でも楽しんでくれるといいな♪
そして【ぐ】【ちょき】【ぱ】から始まる言葉
発見したらまた今日を思い出してね(*^.^*)
※[記憶の鍵]

集中力が続くようにちょっとリフレッシュゲーム♪
【わにさんゲーム】
最後は雑(笑)

色・数・ルール覚えているかな?
楽しみながらも
[見直し]観る重要性学べたかな?
さらに
【コロコロゲーム】
魔法の言葉[トンピュン]で速いシュートが!
最後に今日の練習をすべて合体\(^^)/
ザリガニさんで相手をひきつけて、、、
ラボバからのダブルタッチで
いのしし(DF)かわせば
あとはいのししが戻ってくる前に[トンピュン]!
前に進む気持ちは何より大切!
だからこその[遊び心](*^.^*)
いのしし(兄)増えた(  ̄▽ ̄)笑

気がついたらあと少しで60回目か(゜ロ゜;)
そして11/9(土)個サルだ\(^^)/