暑さゆえのハプニング | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

子供達の夏休みはまだまだ終わらない!?


まさかのふうか先生(年長)による

折り紙教室が急遽開催(゜ロ゜;)笑


世代を超えてみんな仲良しで何より(*^.^*)




さて。
(↑夏季特別クリニック最終ステージ1日目の様子はこちら)
(↑8/28夏季特別クリニック最終ステージ2日目の様子)


いよいよ最終ステージ3日目となります。

2019夏季特別クリニックあと2回(T^T)

みんな自由自在にクリニック開始前に

朝から仲良し遊ぶ光景がみられるのもあとわずか。


なんだか寂しくなりますね。

今日も地元群馬県の子供達はすでに学校のため

茨城県と栃木県の子供達のみとなりましたが


…大きな子供もいっしょに遊んでいるところを

まさか撮られていたとは(苦笑)


と、いうわけで

まずはU-9クラス


人数は中途半端だったので

[初めて折り紙で鶴を折る]

課題を攻略したまき(6年)特別にアシスタント(°∀°)

ふうか先生に感謝だね(笑)



簡単だと思う動作のひとつひとつでも

順番や条件が変わるだけで難易度があがる体験。

基本はいっしょ(^o^)



ちょっと変わった【バランスボール鬼ごっこ】

バランスボールに当てるだけのゲームですが

2人の関係において[サポーター]とは

アクララード(離れる動き)を実感できます♪


かなり楽しい練習なので

少し長めにはしゃいでもらう予定だったのですが

まさかのハプニング(゜ロ゜;)苦笑

今日は暑すぎましたね。。。

通称[ドラえもんの後頭部バランスボール]

(↑そういえば放映時間変わるそうな…)


たくさんの思い出をありがとう(T^T)

また近日新アイテム購入しておくので

みんなお楽しみに♪

さぁ気をとりなおして、、、

[選択肢を与えるパス]

ちょっとリフレッシュゲーム♪


これがまたなかなかシンプルながら奥が深い。

そして楽しい\(^^)/



快感(  ̄▽ ̄)



これはお見事\(^^)/


ドリブルとパス?
ドリブルかパス?

似てるけど全く意味が異なってきます。

テクニック練習ひとつからしっかり意識!



難易度はさほど高くはありませんが

応用力はかなり高いテクニック

さぁみんなはどんな場所でどんな状況で使うかな?



最後にミニゲーム



暑いなか集中してよく頑張りました\(^^)/

みんな凄い勢いで成長してます。

やっぱり子供達って凄いな…


続いてU-12クラス



U-9クラスでも大好評だった
【王様ボール当てゲーム】

明智光秀
三日天下

あき(4年)これを機会にぜひ予習してね(°∀°)笑



[リフレッシュゲーム]

《ルールには必ず意味がある》

幼稚園生の練習メニューからも

楽しみながら学べることはたくさんある。


何事も考えながら楽しみながら(  ̄▽ ̄)


さらに頭を使うトレーニング続いたので

【フリック】中心に遊んでもらいました♪

言われたことをただそのままやるのではなく

どんどん応用する習慣(°∀°)




あえてのミニゲーム。

アクララードによる【ワイド(幅)】の重要性

体感できたよね?


[選択肢を与えるパス]

本当に奥が深い。


最後はフルコートでゲーム。


みんなお疲れさま。

いよいよ明日で夏季特別クリニックは最後。

最終日まで考えながら楽しみながら\(^^)/



さぁ夕方の通常キラリキッズスクールも

頑張ろう\(^^)/




◆おまけ◆

カメラの前で一発チャレンジ。

[クロオバチャレンジ]


まさひろ(3年)普通に凄いな(゜ロ゜;)

子供達の夏休みはまだまだ終わらない!