とりあえず良かった(  ̄▽ ̄;)
せめてACLくらいは希望をもたせておくれ…。
さらに浦和レッズの結果以上に朗報なのが
今月23日からポーランドで開催される
U-20ワールドカップに臨む
U-20日本代表メンバー21人が発表!
▽GK
12 茂木秀(C大阪)
1 若原智哉(京都)
21 鈴木彩艶(浦和ユース)
▽DF
15 鈴木冬一(湘南)
4 瀬古歩夢(C大阪)
17 三國ケネディエブス(福岡)
5 菅原由勢(名古屋)
19 喜田陽(福岡)
3 小林友希(神戸)
2 東俊希(広島)
▽MF
10 齊藤未月(湘南)
7 伊藤洋輝(名古屋)
6 郷家友太(神戸)
8 藤本寛也(東京V)
16 山田康太(横浜FM)
18 滝裕太(清水)
9 斉藤光毅(横浜FC)
▽FW
11 田川亨介(FC東京)
13 宮代大聖(川崎F)
20 中村敬斗(G大阪)
14 西川潤(桐光学園高/C大阪内定)
12 茂木秀(C大阪)
1 若原智哉(京都)
21 鈴木彩艶(浦和ユース)
▽DF
15 鈴木冬一(湘南)
4 瀬古歩夢(C大阪)
17 三國ケネディエブス(福岡)
5 菅原由勢(名古屋)
19 喜田陽(福岡)
3 小林友希(神戸)
2 東俊希(広島)
▽MF
10 齊藤未月(湘南)
7 伊藤洋輝(名古屋)
6 郷家友太(神戸)
8 藤本寛也(東京V)
16 山田康太(横浜FM)
18 滝裕太(清水)
9 斉藤光毅(横浜FC)
▽FW
11 田川亨介(FC東京)
13 宮代大聖(川崎F)
20 中村敬斗(G大阪)
14 西川潤(桐光学園高/C大阪内定)
久保建英選手(17歳)が選出されなかったということで
ますます日本サッカーA代表入りが現実に!?
楽しみにしておきましょう\(^^)/
さて。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12459585622.html
(↑昼間のブログ【神々の遊び】はこちら)
たくさんの方々に毎日のように
ブログを観ていただき本当にうれしいかぎり。
「バー当て&キャッチ」観てくれてますね(笑)
そういえば
昨年の夏も子供達ははしゃいでたな。
かんた去年も当てていたね。
あの頃があってこそ(  ̄▽ ̄)
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12393686835.html
(↑懐かしいブログ【小さな選手】)
今年の夏休みがまた楽しみだ♪
さぁ夜は大人の時間★
5/7火曜MIXスクールの様子です。
マルセイユルーレット&マルセロルーレット
ウォーミングアップとしてテクニック練習!
応用編。
個人戦術と個人技術をあわせることで
さらにフットサルが楽しくなるのを
体感していただきます。
さらにウォーミングアップ含めて
【カーテンpt.付ボール落とし4対1ロンド】
まずは片手版から。
(゜ロ゜;)笑
まずは片手でやりながら【コルティーナ(カーテン)】
タイミングや選択肢(※パスコース)減らさないように
「受ける意志」サポートの確認。
※【コルティーナ】➡️ボール保持者と相手DFの間を通過
あっさり(笑)
相手DFが寄せてこないなら「判断」奪われないので
どんどん人もボールも動かせますね。
《ボールを奪うためにまず相手の判断を奪う》
こちらのグループはレベルが高い(゜ロ゜;)
慣れてきたら続けていよいよ足バージョン。
お見事\(^^)/
【コルティーナ】に慣れてきたところで
ちょっと【エル】意識しシュート練習を。
わりと試合でも狙いやすい形ですが…
もしも縦パスが無理だったら?
さらに【ジャンプ】のピンチですよね?
そんな時は今日練習したマルセロルーレット!
ジャンプしてきた2人の間を突破するのも大切ですが
ちゃんとルーレット後に相手DF最終ラインにいる
フィクソへ向かうことで初めて数位的有利となり
選択肢を増やし相手に「混乱」を与えます。
フットサルはいかに『2対1』を創りだすか。
いかにそんな『2対1』を攻略するか?
ぜひ色々な個人戦術および個人技術
チャレンジしてみてください\(^^)/
最後はゲーム。
まずは頭をかなり使うコミュニケーションアップ。
【口手足じゃんけんトラップ】
必ず名前を呼んでボールを投げる
落とさずにトラップして片手でキャッチ、
同時に手は手・足は足・口は口で
じゃんけんに勝つ
口即死(  ̄▽ ̄)笑
意外と難しいですが注視力のトレーニングや
コミュニケーションも深まりますのでぜひ\(^^)/

◆おまけ◆
もうリスペクトしかありません。
小曽戸允哉選手こそ真のプロフェッショナルですね。