全国の成人の皆様
おめでとうございますm(_ _)m
自分の時には記録的大雪でした。。。
まぁある意味記憶に残ったから良かったかな。
と、いうわけで

キラリスポーツパークでは祝日恒例
1/14(祝・月曜)3じかん個サル

今日も各時間盛り上がりました\(^o^)/
それではつい先ほど終わったばかりの
白熱した様子をどうぞ★
まさに《人もパスもつながる》
今日も素晴らしいコミュニケーション♪
これまた綺麗(°∇°;)
しかし皆様1時間目(19時~20時)から
とばしすぎじゃないですか?(苦笑)
途中何か通りましたね( ̄▽ ̄)サイトーさんかな?
祝日とはいえ毎週こうして週の頭から
たくさんの方々にお集まりいただけるのは
本当にありがたいことですm(_ _)m
今夜も10代から50代まで世代を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えた
素敵な個人参加型フットサル(*^o^*)
ん?
強すぎ(;゜O゜)
たまにこんな組み合わせになってしまうのも
個人サルの楽しみではないでしょうか?(^^;)
しかし強すぎる(苦笑)
でもナイスパスワーク\(^o^)/
最後は恒例Vゴール方式
決めるまで帰れま点
祝日の日にはぜひキラリスポーツパークへ!!
◆おまけ◆
今日は祝日ながらもキラリキッズスクール
月曜U-12クラス
楽しそうにテクニック練習(*^o^*)
自分は見本を2回やるだけ。
あとは自分達で模倣してチャレンジして
コミュニケーションとり対人練習にしたり
応用させたりとボトムアップ化。
もちろん今月のテーマは【原点回帰】
「やる前からとらないで」(笑)
あゆみ(4年)最強( ̄▽ ̄)笑
DFも色々なタイプがいるものです。
すべてのトライ&ミスが良い経験♪
そしてこうやってお互い切磋琢磨し
《楽しむ》絶対に忘れてはいけません。

ちなみに試合でも
兄タクマ(6年)から妹あゆみ(4年)へ。
貴重な連係プレー( ̄▽ ̄)笑
U-12といえば…お待たせしました\(^o^)/
昨日(1/13日曜)U-12子個サルの様子です。

まずはアイスブレイク含め
コミュニケーションアップ。
アウトプットしてますね~
コミュニケーションひとつ日進月歩
今年は特に小さい下の学年の子にでも
伝わるように言語化こだわっていこう!

良い作戦タイムはできたかな?
自分がやりたいこと
OKラインの設定
どうすれば自分もチームメイトも
観ている方々や対戦相手すらも
楽しませられることができるのか?
記念すべき今年U-12子個サル
初ゴールはアキ(3年)でした。
お見事\(^o^)/

試合がない時間も一分一秒が大切。
当たり前のようで
最近の小学生はみんなできていない部分。
コウタ(1年)ナイスシュート\(^o^)/
なかやまくん(6年)pannaられましたね(笑)
こうして世代を超えたフットサルは
子供達だってまた面白い♪
さて。
何をフウガドールすみだバッファローズから
学んだかな?( ̄▽ ̄)