看板娘の成長 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

 もう今から楽しみだ(°∇°;)
 

 
まだ移籍話が動いてるという噂も…。
 
個人的にはヴィッセル神戸みたいなチームがまた
 
リーグを盛り上げてくれると思っています。
 
ただお金で選手を集めているのではなく
 
バランスを考えた補強。
 
さらに下部組織もかなり頑張ってます。
 
しっかり数年後の事も考えていますね(^^)
 
育成もチーム運営も
 
《未来(さき)のための現在(いま)》
 
 
 
 
さて。
(↑キラリキッズスクール木曜クラスの様子)
 
昨日もたくさんの笑顔が溢れたキラリですが
 
今週で今年最後となります。
 
来週からは
 
 
 
↑おかげさまで9日間にのべ500人以上の子供達が(°∇°;)
 
いよいよ冬季特別クリニック開始のため
 
金曜レディーススクール
 
今日(12/21)が今年最後。
 
 
冬休みに突入し今日も朝からお掃除お手伝い
 
看板娘もレディーススクールに参加( ̄▽ ̄)
 
ついにキラリキッズになったふぅちゃん(年中)
 
昨日のスクール成果は発揮できるかな?
 
 
今回のテーマは『握り続ける』
 
サッカーやフットサルは手を使えないのに
 
「握り続ける」とはなにか?
 
 
 
まずはウォーミングアップ♪
 
年中さんに対抗意識(笑)
 
 
 
続いてアンパンマンバランスボールを用いた
 
ちょっと変わったロンド( ̄▽ ̄)
 
 
相手の動きを【観る】
 
そして遊び心。
 
味方のことを考えてあげるとまた
 
「握り続ける」がちょっとした気配りに♪
 
相手DFのベクトル(矢印・力)を感じると
 
さらにフットサルは楽しくなってきます(^^)
 
 
 
 
…ETじゃん( ̄▽ ̄)笑
 
 
 
トモダチ。。
 
 
 
ここでちょっとダブルタッチのトレーニング。
 
レガテではなくコンディクション
 
無理に相手を抜く必要はなく
 
あくまで目的(ゴール)を達成するための
 
手段のひとつであるということ。
 
 
もちろん楽しみながらダブルタッチ。
 
しっかり相手を観ることを意識してもらうため
 
【牛さんゲーム】
 
(↑親子スクールでも大人気【牛さんゲーム】)
 
 
 
しっかり「かかと」でダブルタッチできてますか?
 
ダブルタッチで後ろに下がれていますか?
 
できていそうで奥が深い技だけに
 
なんとなくではなくしっかり意識してみましょう。
 
↑常に目線が次の目的をとらえていますね(°∇°;)
 
 
 
最後はミニゲーム。
 
…本当に大きくなりました(T_T)
 

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12239833311.html

 

まだまだ小さくて丸くて

 

レディーススクールに混ざっていても

 

途中で逃亡してお菓子を一人『もぐもぐタイム』

 

していた頃が懐かしい。。

 

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12261318140.html

 

ん?(笑)

 

やはりみんな大きくなってますね(*^o^*)

 

 

 

 
さぁせっかくだから親子チームで挑みます。
 
 
 
ナイスシュート\(^o^)/
 
 火曜MIXスクールデビュー効果!?
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12426827562.html

 (↑火曜MIXスクールの様子はこちら)

 
 
キラリキッズの子供達だけでなく
 
レディーススクール生も頑張ってます\(^o^)/
 
ダブルタッチが目的にならないように!
 
皆様ナイスチャレンジ。
 
 
 
今日も楽しめたでしょうか?
 
 
 今年も1年ありがとうございました。
 
あとは年内個サルデビュー目指そう(笑)
 
 
 
 
レディーススクール終了後
 
 
 
カホコーチも来年も宜しくお願いします。
 
 
 
 
今年もあとわずか。
 蹴り納め蹴り始めはぜひ
 
キラリスポーツパークで楽しく蹴りましょう♪
 
 
今夜の12/21金曜個サル
 
すでに開催人数集まってますよ\(^o^)/
 
ご予約はお早めにm(_ _)m