いよいよクラブワールドカップ
世界一が決まりますね\(^o^)/
レアルマドリード相手に開催国代表アルアイン
どこまでやれるでしょうか?
個人的に注目したいのは
元鹿島アントラーズカイオ選手!!
名門ポルトをはじめ数々の海外チームが
注目しているという話もありますが
じつは普通にブラジルで挫折し
地球の裏側である日本の高校に普通に通い
なんとかプロテストに合格したものの
入団当時はかなり苦労をしたというのは
皆さんご存知でしょうか?
(まぁ苦労しないでプロ選手にはなれないでしょうが…)
そんなカイオ選手がアルアインに移籍した際も
かなり批判されました。
まだまだ日本には「移籍=裏切り」という
古い考えをもつ人がいるようです。
人間1人の限られた人生における
さらにさらに短いプロ生活
ステップアップ
新しい環境
応援してあげる気持ちのほうが
我々日本人の国民性にはありそうですが…。
なんでも育成年代で何より楽しむべき
小学生の頃からこの移籍問題はあるようで…
毎週のようにたくさんの相談を受けます。
僕が言えるのは
「チームなんてこの御時世たくさんある」
「ボランティアコーチと指導者は意味合いが違う」
「勝つチーム作りなんて簡単だが必要ない」
大体いつもそれだけ。
「すぐに優秀な子を県外にだしちゃうから
なかなか●●が強くならない」
毎年自分が皮肉をこめて言われてきた言葉(笑)
…そうですね。
自分はどこのチームが強いとか興味ないので。
あくまで子供達1人1人の成長のみ。
だからこそどれだけ依頼されてもチームに所属も
チーム結成もしないし、こうして
スクール運営という形を選び起業しましたからね。
たくさんの子供達が県外から集まり
たくさんの考え方・発想・経験が飛び交い
また次なる考動(×行動)へとつながり
日々お互いに切磋琢磨しながら
日進月歩し子供達は成長してきます。
そして我々大人達も共育(×教育)。
何より大切なのは子供自身の考えであり
親子でしっかり言葉のキャッチボールをして
1度しかない人生でせっかく
フットボールという素晴らしいスポーツを
選んでくれたのだから…
後悔しない道を選ばせてあげてくださいm(_ _)m
とりあえず3位決定戦で鹿島アントラーズが
南米王者リーベルプレートを倒してもらい
鹿島サポの皆様には日本人の塩谷選手だけでなく
カイオ選手にも熱い声援を贈っていただきたい!
あ…こちらも負けられない戦いが!

高円宮杯全国大会1回戦
このあと13時20分から前橋フットボールセンター
元教え子はもちろんキラリ卒団生も所属する
FC古河
どんな舞台でも考えながら楽しみながら
素晴らしい仲間達と最高の時間を
過ごしておいで\(^o^)/
…試合観てて蹴りたくなっちゃった応援の子達
せっかく群馬まで来るんだから帰り道
蹴りに遊びに来ていいからね~(笑)
さて。
うん。原理がわからない(笑)
やはり世界中で愛されているスポーツ
世界中で超絶プレーが(°∇°;)
また年末にはキラリ超絶プレー編集予定♪
毎夜の個サルやキラリキッズスクール
さらには冬季特別クリニックでも期待してます!
単純に「凄っ!!」ってプレーが最高ですね\(^o^)/
FK(フリーキック)といえば
↑木曜U-12クラスでも!
いや~撮る角度が悪くて申し訳なかったけど
フットサルボールでここまで落差がでるとは…
ってなわけで昨日(12/21)の
キラリキッズスクール金曜クラス風景♪
いよいよ今年最後のキッズスクール日。
まずは金曜U-9クラス
くそ~!あと数秒早く撮影成功していれば(T_T)
試合前の「1分間作戦タイム」で
替えボールの準備ができていなかったことに
唯一気がついたユウキ(1年)がわずか5秒で
ぽいぽいぽいっと(笑)
作戦タイムにすぐ参加する姿も含め
はい。可愛い( ̄▽ ̄)
そして素晴らしい考動だよ♪
(↑コミュニケーションとは?改めて挑戦!!)
※コチョコチョしてます(笑)
みんなで考えるこの時間はタカラモノ(^^)

続いて金曜U-12クラス
まずはウォーミングアップ♪
しっかり「はしゃぐ」意味を理解してくれ
僕はゆっくり楽しませてもらえました(^^)

「乗り越えろ!」って(笑)
でも難しいからこそコミュニケーションで
楽しむことが大切(*^o^*)
最後は楽しくたっぷりゲーム。
ある意味トリックプレーだな(笑)
みんな自然に声かけあってますね~…ん?
途中ナイスディフェンスだったな(苦笑)
しかしさすがフウガ(5年)
『流れを持ってくる男』
緑チームの連勝が止まらない(笑)
しかし
リョウの一撃\(^o^)/
イェ~イ!(笑)
最後はハルちゃん(3年)
みんな1年間お疲れさま(*^-^)ノ
また来年も目標に向かって
日々考えながら楽しみながら
みんなで一分一秒を大切に♪
そしていよいよ明日(12/23)から
楽しい冬季特別クリニックが開始!!
1stステージのテーマは
『コミュニケーション』
~3人で攻めて3人で守る~
なぜ3人なのか?
コミュニケーションはなぜ大切なのか?
今年も県境を越えてどんな出会いがあるかな?
冬休みも楽しく蹴ろうね\(^o^)/
◆おまけ◆
12/21金曜個人サルの様子もちらり♪
昨夜は3チームでの開催★
年末の花金…忘年会シーズンにも関わらず
本当にありがとうございますm(_ _)m
昨夜は栃木県リーグ1部所属【ブラジニア】より
橋本選手と加倉田選手にご参加いただけました。
カクラダくんは特に何も魅せていませんが…
最後はブラジニア橋本選手\(^o^)/
皆様ご参加ありがとうございました。
個サル後…
普段は子供達にサッカーを指導する方々で
コーチ談義をしていました(^^)
ぜひ大人達も子供達同様に
考えながら楽しみながら
共育(×教育)していただきたいですねm(_ _)m

蹴り納め蹴り始めはぜひ楽しく
キラリスポーツパークで\(^o^)/