錯覚 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

こんばんわ(・∀・)




サッカーやフットサルだけではありませんが




スポーツには面白い




「フェイント」




というものがありますひらめき電球




相手をだましていいのがスポーツアップ








http://dailynewsagency.com/2014/06/10/soccer-freestyle-world-champion-sean-y8d/


(↑こちらの超絶テクニックはだましすぎかな?)








ときにはタイミング




ときには「目の錯覚」を用います目










ヒトは二つの目が頭部前面




つまりについており




二つの目がそれぞれ微妙に違う情報(映像)を脳におくり




立体感(3D)を感じることができるわけですひらめき電球








・・・なんてよく小学生以下の子供達に




楽しくフェイント練習にチャレンジしてほしくて




説明するのですが




大人だってじつは簡単にだまされてしまいます叫びあせる










この図形は黒の四角形が横に6個&縦に5個




上から灰色の線が右上がり、左上がり・・・




・・・に見えますが・・・




じつは全部平行なんですガーン














左側に大きな丸に囲まれた左の少し小さな○




それに対して右側には小さな丸に囲まれた少し大きめの○




もう予測しちゃいました?




これ真ん中の○は同じ大きさですラブラブ叫び














これはちょっと違ったパターンひらめき電球




チェック柄の床に緑の柱が立っていて一部が日陰に目




AとB・・・じつは同じ色なんです汗












このように人間の脳って素晴らしいからこそ




与えられたわずかな情報で色々判断してしまいます。




だからこそまずはしっかり




「観ること」




そして相手の判断と自分の判断で駆け引きを楽しむ




スポーツの奥深さがこの「観る」にあると思いますビックリマーク




自分はこのブログでも「観る」「見る」「視る」と




言葉を使い分けていますひらめき電球




教育って言葉も「共育(キョウイク):共に育つ」




・・・漢字って素晴らしいですよねにひひ














さて。




自分事ですが先週末の日曜日




栃木県真岡市スポーツ交流館にて










第21回全日本フットサル選手権大会




栃木県予選に挑んできましたメラメラ












第21回全日本フットサル選手権大会 


栃木県予選A~Dブロックの結果



【予選リーグ】

10月4日(日) 会場:真岡市スポーツ交流館




【Aブロック】

赤堀 6-3 フォルテューナ

赤堀 6-1 レジェンダ三榮

レジェンダ三榮 2-1 フォルテューナ



1位 赤堀      勝点6 得12 失4 得失 8

2位 レジェンダ三栄 勝点3 得 3 失7 得失-4

3位 フォルテューナ 勝点0 得 4 失8 得失-4



【Bブロック】

AS栃木 7-4 ブラジニア

ブラジニア 7-3 ユズハ

ユズハ 1-3 AS栃木



1位AS栃木  勝点6 得10 失 5 得失5

2位ブラジニア 勝点3 得11 失10 得失1

3位ユズハ   勝点0 得 4 失10 得失-6








会場:県北体育館

【Cブロック】

インファンチール/峰FC 9-2 アデランテ

インファンチール/峰FC 7-2 ラゾス

アデランテ 4-8 ラゾス



1位 インファンチール/峰FC 勝点6 得16 失4 得失12

2位 ラゾス 勝点3 得10 失11 得失-1

3位 アデランテ 勝点0 得6 失17 得失-11



【Dブロック】

どんぐりFC 5-2  GCU

どんぐりFC 1-3 モランゴ

モランゴ 10-0 GCU

1位 モランゴ 勝点6 得13 失 1 得失12

2位 どんぐり 勝点3 得 6 失 5 得失 1

3位 GCU   勝点0 得 2 失15 得失-13







残念ながら初戦を落としてしまい




予選2位となってしまいましたが




栃木県リーグ2部現在首位のユズハ様相手に




7得点したのが大きく響き




現在得失点差+1の総得点が11




ワイルドカード(各グループ2位内の首位)での




決勝トーナメント進出へわずかながら




可能性を残しましたクラッカー










他力本願ではありますが




あとは最高の準備をしておくだけ!!




この時間がリーグの後期にも必ず活きるはずメラメラ













https://www.facebook.com/1709526385941773/videos/vb.1709526385941773/1719032204991191/?type=2&theater


(↑チームのモチベーション動画PART2 ※BGMなし)








日に日に成長の兆しが感じるチームに




嬉しさと頼もしさを感じますグー




毎試合応援に駆け付けてくださる方々には




本当に感謝の気持ちでいっぱいですドキドキあせる




ぜひ観ていてもっともっとフットサルが好きになるような




魅せられるチーム作りを志しています!!




ぜひ今後ともあたたかい眼で




見守っていただければと思います。




「錯覚」などではなく




熱く楽しく激しいPlayを




脳裏に焼き付けさせていただきますにひひチョキ














◆おまけ◆






今夜(10/6火曜)も




http://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12080911117.html


(↑前回のMIXスクールはこちらからも)




MIXスクール




平日のお忙しいなか




すでに16名のご予約をいただけておりますドキドキ




どんどんフットサルを通じて




蹴球仲間が広がっていくのを嬉しく思いますしょぼん




「初心者なのですが参加できますか?」




という方々のご予約も増えてきましたラブラブ!




「スクール開催していただけますか?」




なんて嬉しい依頼を数県からいただけましたラブラブ!








コミュニケーション




自分が一番大切にしてきたスクールテーマ




重要性が見直されている今だからこそ




評価していただけているのかと思い




何より嬉しく思いますドキドキ










さぁ今夜もみんなで楽しく蹴りましょうヾ(@°▽°@)ノ