ご覧くださりありがとうございます
いいね、フォローうれしいです

アメトピ掲載記事はこちらから 

我が家の使い捨てマスクはこちら▼
\7/31までの限定価格/
\耳が痛くならないタイプもあり/
同じショップで子ども用も注文しました▼
マスクレポはこちらから▼
ローソンお試し引換券祭り
賑わってますね

初日はローソンアプリも
アクセス集中でエラーばかりでした

何とか予約して翌日受け取りに行きました!

前回の引換券祭りでも引き換えたゼリー
夫も美味しいと大絶賛していて

普段200円超のゼリーなんて買わないので
今回も引き換えてきました

保有ポイント数も少ないし
週末には冷蔵庫がくるので
今回の引き換えはこれで終了…かな?
今回の引き換えは
120ポイントで764円分でした!
700円以上で引けるスマホくじは、、
カフェラテ好きなので当たりでした

また引き換えに行ってきます!
さてさて、小学1年生なった息子は
いまは私服通学ですが
幼稚園時代は制服を着ていました
制服姿かわいかったなぁ~

(親ばか…笑)
我が家は現在一人っ子ですが
もし2人目を妊娠しても
幼稚園に通うのは3,4年後
転勤族なので息子と同じ幼稚園に
通う可能性は低いのです

っというわけで、色々悩んだけど
同じバス停だったママ友さんに
息子の幼稚園の制服や登園グッズを
お譲りしました

そのお家は兄弟で在園期間が重なり
兄弟間でのお下がりができないので
喜んでくれたみたいでよかったです

万一、息子と2人目が同じ幼稚園に
登園することになったら
そのときまた考えようと思います

ちなみに、、
初めて息子が手を通した夏の制服だけは
手元にまだ置いています
(途中入園だったので夏服スタートでした)

ご機嫌で試着したこと

バス停まで走っていったこと

笑顔で手を振って登園したこと

あまりにすんなり登園しすぎて
私のほうが寂しくて泣きそうになったこと笑
(もう少し愚図ったり多少泣いたりするかと思ったので
私だけでなく初対面のバス停のママさん達も、
バスの先生もみんなビックリでした笑)
そんなたくさんの思い出が詰まった制服
いつまで持っておくか分からないけど
気が済むまでは持っておこうと思います
