ご覧くださりありがとうございます
いいね、フォローうれしいです

アメトピ掲載記事はこちらから 

祖母の骨折騒動、祖父の様子見に行く件で
実家とのやりとりや、他にも義実家のこと
(義父も内視鏡手術を控えている)
色々忙しかったり気を揉むことも多くて
私がダウンしました

(いまはだいぶ復活しています)
きついなぁと思ったら
38度の発熱・・・
え?コロナじゃないよね?
と一瞬考えましたが、
私が住む県は最近感染者少ないし
感染者も繁華街関係の方が多いので
これは違うなと💦
熱も翌日には微熱になったし、
咳も鼻も出てないし◎
で、頭がガンガン痛くて
夫に夜ご飯を買ってきてほしいと
メールしました
仕事から帰宅した夫は
夜ご飯を調達してきてくれて
息子とお風呂も入ってくれました

翌日リビングを見ると
えー(゚Д゚)!!
空き巣でも入った?
みたいな散らかりよう・・・

夫、片付けがかなり苦手です

郵便物や新聞広告類は無造作に広がってるし
ペットボトルは転がってるし
台所は雑多としている、、
1日で汚部屋と化しました

雨やら体調不良やらで
溜まりにたまった洗濯物が3日分
脱衣場の洗濯かごから溢れ返ってるし

言ったらしてくれるけど
言わないとしてくれないこと、
やり方を指南しないといけないことが
体調崩している身にはツラくて

息子の水筒→洗ってほしい
お茶→冷蔵庫に入れてほしい
etc…
一つ一つは些細なことだし
元気なら全部私がするけど、、
体調悪いときは自ら動いてほしい

でもしてくれないよりいいよね
と思って過ごしています
言ったらしてくれるだけマシ
と思うことにします!
さらに
寝てていいよ、は
= 俺がするよ
ではない!
今回幸いだったのは息子
帰宅しておやつ食べたら自ら宿題して
「ちょっと大きな声だすよ?」っと
寝室に様子を見にくるので
何でかなと思うと、、
「音読するから
」

音読後に息子は、、
「音読のサイン
明日の朝まででいいから
しておいてね!」
このルーティン続けています↓
宿題して時間割りして
配布物のプリント枕元に持ってきてくれて
(とてもその日は読めなかったけど💧)
時折何か飲む?持ってこようか?と
健気に聞いてくれて・・・
夫より息子のほうが
しっかりしてます
笑

息子は頑張って育てますが
夫育ては諦めの境地です

お礼です

私のAmeba pickから購入してくださり
ありがとうございます

使い捨てマスクは、こちらをポチしました▼
同じショップで子ども用も注文しました▼
キッズ冷感マスクは、こちらを使ってます▼
アジャスター付きも気になる▼
レビュー高評価の冷感マスク▼