幼稚園時代もそうでしたが
息子のやるべきことを
ルーティン化しています

ある程度息子と決めて行動するだけで
ストレスもだいぶ緩和できるので
オススメです

帰宅後のルーティンは、、
手洗い
↓
洗濯物を洗濯かごへ
(給食セットやハンカチ等)
↓
持ち帰ったプリントを出す
↓
ランドセルや帽子、名札を
所定の場所に戻す
↓
おやつ食べながらテレビ30分くらい
(録画したアニメを見ることが多い)
↓
時間割
↓
宿題
↓
お風呂までは自由時間
↓
お風呂
↓
夕飯
これから帰宅時間や習い事によって
変わることもあると思いますが
いまはこんな感じです

自分のできることは自分でしてほしいし
私は子育ての最終目標は
自立(自律)だと思うので
少しずつできることを
増やしていってほしいなと思います
もちろん無理せず
自分のペースでできるよう
見守りたいところです
