ぐうたら系。 -6ページ目

ぐうたら系。

ここでは風景とかに特化してみました。

スギ花粉。
 昨日の雨に流されたスギ花粉が雨水の通路に溜まって…。(゜゜ )
ここ数日の花粉の飛散量が多いのは、近年症状が軽くなった自分でもよく分かります。
今日とか風が強くてすげー大量の花粉が飛んでたし。((└(:3」┌)┘))

モズ。
日差しが暖かかったので長池公園でランチ。

駐車場の脇の木の枝に、聞き慣れない鳴き声の鳥がいました。
百舌鳥です!
しかし、枝に阻まれて コンデジ【F900EXR】のピントが合わず。(>_<)

百舌鳥。
ピントが合ったと思ったら、枝が邪魔で…。(>_<)
そうこうしているうちに飛び去っていきました。(>_<)

長池公園。
お散歩日和。(●´ー`●)

夕日展望台。
と思いましたが、風が強くて日陰は肌寒いです。(^_^;
さらに花粉…。

コブシ。
コブシが咲いていました。
スマホ【ZE601KL-GD32S3】で撮影しましたが、昨日と同じくピントが合わず。(>_<)

コブシ 2。
そこで、マニュアルフォーカスでピントを合わせると…おお! 良くなりました。
ZE601KLのオートフォーカスは小さな花や つぼみにピントを合わせるのが下手みたいなので、
こういう撮影では切り替えが必要ですね。

使い始めてまだ2週間なので、使い込んでクセを掴んでいくしかないかな。

オオシマザクラ。
ということで、マニュアルフォーカスで オオシマザクラの つぼみ。
ソメイヨシノよりも咲くのが遅いので、開花はあと1ヶ月くらい先でしょうか。(●´ー`●)


ソメイヨシノ。
フォーカスが奥に合ってますね…。(^_^;;;
まだ咲きそうにないソメイヨシノですが、つぼみは大きくなってきています。
今日は同県の山間部で雪が降ったりと、また寒くなりましたが、
あと2週間もすると咲き始めるのかな。(*´ー`*)


とちおとめ。
反対にイチゴは旬が終わっていきますね。


東京スカイツリー。
先日の いわきバス旅行。
東京駅から高速バスに乗りました。
スカイツリーのてっぺんに雲がかかっていますね。


BREAK。
駅前の ブレイクでお茶したり♪しました。

サンドイッチ&ホットサンド。
サンドイッチとホットサンド。
今回は3人で食べましたが、
どちらか一皿でも朝から一人で食べるのは辛そうな量…。(゜゜ )

サクラの紅茶。
期間限定の サクラの紅茶。
紅茶の香りと ほんのり香る桜の香りが素敵でした。(●´ω`●)


ポッキ。
行きつけのパン屋の姉妹店に行ったら、
大きな いちごポッキー…ではなく その名も ポッキ。(笑)
名刺サイズと大きさを比較しております。

厚木基地(厚木海軍飛行場)。
天気もいいので厚木基地(厚木海軍飛行場)を眺めながら遅めの屋外ランチ。(*´ー`*)

河津桜。
ZE601KLのカメラ性能を試しつつ慣れるためにパシャパシャ。
逆光でしたが、ZE601KLのヘルプ機能が「HDRモードがいいよ」と教えてくれたので試してみました。
逆光でも暗い部分を明るくしてくれるので、鮮明な画になります。

太陽と光芒。
太陽と光芒。

相模原補給廠。
相模原補給廠の夕日が綺麗。(●´ー`●)

キャンドゥ。
セリア、ダイソーで緑色の商品を買いましたが、
そういえばキャンドゥも前者の二店にはない商品があるなと思い寄ってみました。

こないだセリアで購入したノンスリップハンガー色違いがあったり、ビニルカードケースがあったり、
フェルトスマホケースがあったり、プラスチックSフックがあったり…購入。(爆)

それぞれ使えそうなんですよね。
スマホケースとか落下のショックを軽減してくれそうですし、
裏面のカメラレンズの部分を切り取って穴を開ければそのまま使えそうですし…。

アイディア次第ですね。(((o(*゚▽゚*)o)))

ジャパニーズチェリーブロッサム ボディクリーム。
昨年購入して(自分的に)好評だったボディショップの サクラボディバター。
今季は名前が ジャパニーズチェリーブロッサム ボディクリームになり、
値段もお高めの ¥3.24k(Tax in)。(^_^;
成分も違うのかな? 



�����ケ�������ソ。���


.
河津桜。
昨日、天気が良かったのでご近所を散歩。
すると、河津桜がほぼ満開になっていました!!(*´ー`*)

カワヅザクラとメジロ。
しかも、その河津桜にメジロが 2羽 飛来していました。(●´ー`●)
しばらく見ていましたが、メジロはムクドリに追いかけられて飛び去っていきました。
んもぅ。(>_<)

とちおとめ。
そろそろイチゴシーズンも折り返しですが、Co-opで¥498-。
今季のイチゴは例年よりお高めかな?



ダイソー手帳 1。
ダイソーで一目見て「これは!!」と思った一品。
サイズぴったりな予感。


ダイソー手帳 2。
緑色ブーム到来中 で色に惹かれたこともそうですが、
カバー付き手帳の…


ダイソー手帳 3。
…ノートを惜しげもなく撤去。


ZenFone 2 Laser ‏【ZE601KL-GD32S3】。
先週購入したばかりのスマホ、ZenFone 2 Laser ‏【ZE601KL-GD32S3】の入れ物に
ピッタリじゃないですかね!?

専用カバーのように入れたまま操作することはできませんが、
単純な入れ物としてはバッチリでした。

ミラクルクロスを適当な長さに切って ZE601KLを包むように二つ折りにし、
カバーのポケットに押し込めばガラス面も擦り傷から保護されます。

しかも、¥0.108k(Tax in)。
コスパ良過ぎ。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/  





綾瀬市役所の正面ロビーに吊されている多数の つるし雛。
可愛いですね。(●´ー`●)

寒川にも行ったので、大正麺業で安定の味噌ラーメン。( ̄¬ ̄)


.






津久井湖畔からランドマークタワーが見えるくらいイイ天気。(●´ー`●)

そのあと、いつもとは違う場所から津久井湖を眺めました。
光が湖に反射してキラキラ。(*´ー`*)

最近の公園の遊具は難解…。
恐竜のジャングルジム??(^_^;

座間の小田急線沿い。
朝晩寒い日が続いていますが、1ヶ月もしないうちに桜が咲くんですね。

この桜が咲いたら小田急線と一緒に撮りたいな。


.

今年は閏年で、2月29日があります。
なんと! 読みにちなんで四年に一度の にんにくの日とか…。
初めて聞きましたよ。(^_^;
でも何となく にんにくが食べたくなったので、7-11で買いました。(^_^;;;


.