そろばん塾ピコのお稽古 11月6日4級をたくさん練習し、10月の検定試験で合格した子は、3級の問題集に入ってもスムーズに指が動き、時間内に解答が出せるようになっています。 練習した成果が確実に出ているので、この調子でどんどん級が上がっていくように頑張りましょう。
そろばん塾ピコのお稽古 11月2日6級の練習をしていて、割り算をするときに商を立てずに答えを引き算してしまう子がいます。 結果的に正しい答えが出せずに時間ばかりがかかってしまいます。 きちんと商を立てるようにしましょう。
そろばん塾ピコのお稽古 10月30日「かぶと」や「パチパチランド」を練習している子や、上級の子の中にも、いまだに「10-4」を「4」と入れてしまう子がいます。 しっかりと10の補数を理解して入れられるようにクセを直して欲しいです。 とくに上級の子は、引き算を間違えてしまうと割り算の答えが出せなくなってしまうので注意しましょう。
そろばん塾ピコのお稽古 10月26日8級の練習をはじめた低学年の子は、まだ学校で割り算を習っていません。 そのため、商のたて方をまだ完全に理解できていません。 九九の下敷きを見て、どこを商にたてるのかをしっかりと指導していきます。 1コマ目のお稽古 2コマ目のお稽古 3コマ目のお稽古