【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。
現在5歳6ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
過去の外食飯テロ写真が溜まる一方だったので、まとめてみました。
せっかくなので店舗情報も一緒に載せておきます。
最近の写真から、過去にブログに載せたこともある写真も多いので、今と情報変わってたらすみません。
続いては洋食やパスタ、ピザなど!
【Coffee Family 樹林館】

ご馳走していただいた、グラタンのパスタ。
ご覧の通りものすごいボリューミー!

ご馳走してくださった方が注文したタラスパ。
どこを巻いてもタラコがものすごく入っていたそうです。

厚切りトーストのチーズフォンデュ風。

カリカリに焼いたパンをチーズの海に
トプンッ!

とろ~~~ん
これもう見た目だけでもノックアウト!

こちらのチーズカレーも魅力的です。

とろ~~~ん
チーズの魅力、ヤバい。
こちらのお店どれも美味しいですが、基本的に盛りが多いです。
店舗情報→
Coffee Family 樹林館
【KONA SNOW】
長岡駅東口側にある珈琲専門店。
「自家焙煎コーヒーと美味しいベーグルの隠れ家カフェ」をコンセプトにしているそうです。
でも私が食べたのは…

フルーツフレンチトースト!
ちょうど前日にマツコの知らない世界でフレンチトーストの世界やっててね、たまたま見つけたお店にあったから奇跡かと。
パンケーキ生地が見えなくなるほどのフルーツ盛り盛り、さらにクリーム!バニラアイス!
お皿の底にたっぷり沈んだメープルシロップが、幸せで幸せで!

せっかく珈琲専門店なので、コーヒーがあまり得意ではない私でも飲みやすいコーヒーをお願いしてみました。
こちらのハウスブレンドが運ばれてきました。
苦味も酸味も弱めのコーヒー。
なんと私、人生初コーヒーを最後までブラックで美味しく飲むことができました!

私たちが食べたのは2階のスペース。
3階にも食事スペースがあるので、ゆったりとした時間を過ごせるかと。

また近いうちに行きたいなぁ。
他にも新潟市江南区に本店あるんですね。
【オーシャンテラス】
ガーリックポテトが美味しすぎる、で市内では有名なお店。
1番人気のパスタ、シシリアン。

ここはガーリックポテト最強です。マジで。

この日もシシリアン。
トマト、ナス、チーズ、最強。

最近メニューに増えたと思われる、タイカレー。

平日昼のみ限定の元祖オーシャンカレー。
「平日昼のみ」ってのに惹かれたけど、個人的には生たまごいらないなー。

こちらも平日限定の日替わりのハーフ&ハーフセット。
本日のパスタ、本日のカレー、サラダ、ガーリックポテト、ドリンクのセット!
店舗情報→
オーシャン テラス コーラルリーフ
【PARCdainer(パルクダイナー)】
私がロゴをはじめ、メニューまでデザインさせていただいた長岡駅前の特大液晶すぐ下にあるハンバーガーメインのお店。
オーナーいちおし、自家製ベーコンを包んだPARCの手づくりベーコンバーガー。
プルドポークバーガー。
個人的にはこれ↑1番好き~!
さて、
ここからテイクアウトメニュー↓

Wチーズバーガー。

メンチカツバーガー。

カリーヴルストバーガー。

フィッシュバーガー。

Wチーズバーガーとめーちゃん。
バーガーの大きさ、わかりやすいかと。

私が描いた天使の羽で、ぜひインスタ映えしちゃってください!
【Gramercy(グラマシー)】
外装からしておしゃれなお店で、40手前のオバハンでも行くとキャピキャピしちゃいます。

最近似顔絵の引き渡しついで、ランチ代わりにキャピキャピパンケーキ食べてきました。

恒例の双子サークル女子会の、第1回会場にもしたなぁ。

女子会でみんなが小躍りしたバナナキャラメルパンケーキ。
もちろん今年は双子サークル女子会、開催できていません。
双子ママ同士だとオンライン飲み会は確実に無理だもんな~!

昔々子どもたちとも来たことあります。
うわ、これ、かなりちっちゃい頃だな。


当時食べたトリプルチーズバーガー。
【クイーンベリー】
雑貨屋さんも一緒になっている、パスタが美味しいお店。

パスタランチはバケットとサラダ、スープにドリンクがついてきます。
渡りがにのトマトクリームが絶品。
パスタ、見た目より意外と量あります。

別の日も渡りがにのトマトクリーム。
ここのパスタの茹で具合が超アルデンテで、とにかく大好き。
店舗情報→
クイーンベリー(Queen berry)
【アルチェッポサバン】
生地もちもち、市内で1番美味しいピザかも。
でもお店の場所、分かりづらかった~。

定番、マルゲリータ。

4種のチーズのクワトロピッツァ。
ブルーチーズ入ってるのに、食べやすくて子どもたちも夢中になって食べてたw
普段の安いピザなら耳を残すのが当たり前な子どもたちですら、最後までペロリと完食。

ウニのアンチョビクリームパスタ。
大人で食べる予定だったから胡椒ふってもらったのに、これも子どもたち夢中w

セットについてきたサラダ。

セットのデザート。
店舗情報→アルチェッポサバン
【なないろカフェ】
ショッピングセンターパルス内にある、赤ちゃんやお子様連れ大歓迎のカフェ。

たくあんツナマヨサンド。
たくあんの歯ごたえと甘さにカラシが効いたツナマヨとコッペパンにぴったりでした。
*
現在22話まで公開中!
お時間ある時にぜひ一気読みしてください。
良かったらフォローお願いします!
コノビーさんで、定期的に記事を描かせてさせていただいております
→
Conobie記事一覧