【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。

1度目の更新→集中しない踏ん張り

現在3歳10ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日2つ目の4コマは、あんまり子育て関係ないです。すみません。



↑ここでも書きましたが、

新潟県のほとんどの地域は
節分に落花生を投げます。


しかし、どうやら大豆を投げる方が全国的には一般的とのことで。

さらに、だいたいの園では安全面など考えて節分には豆ではなく、新聞紙を丸めたものを投げることが多いです。


ゆえに、


県外出身のママ友、信じてくれずw


「節分に落花生!?そんなわけないじゃーん!全国共通で大豆に決まってんじゃんw」


本当なの。信じて。


だよね、県内のみんな!


あ、ちなみにこのとき行ったお店紹介。

長岡駅近くにある、Camino Real(カミノ レアル)というメキシコ料理店。

大手通り交差点から長岡駅を背に左へ向い、あかごま横の路地に入ってすぐの場所。かなり分かりにくいですw

1人ランチで行ったとき気に入って、その後友達誘ったり何回かランチしに行っています。

こちらがランチメニュー。

980円でドリンクがついて、さらにサラダ、スープ、ライスはセルフサービスの食べ放題☆

モレ・ポブラーノ(Mole Poblano)
4種類の唐辛子、香辛料、カカオ、ナッツ、ドライフルーツで作ったソースを肉と一緒に煮込んだ料理。鶏肉、豚肉、牛肉から選べるのですが、この写真は鶏肉です。
ついカカオって聞くとチョコレートのイメージがありますが、甘くはなく香辛料がしっかりきいた奥深い味のソースでした。

3種類のタコス(3 Tipos de Tacos)
左から豚肉、牛肉、鶏肉のタコス。個人的には鶏肉が1番美味しかったなぁ。
ソースが4種類ついてきて、あまりの美味さにソースまで完食。しかし1番右のハバネロソースだけは激辛なので完食できず(笑)でも辛旨なんだよなぁ。

赤いソースのエンチラーダス
(Enchiladas Rojas)
具を包んでから温めたトルティーヤの上に特製ソースがヒタヒタになるまでかかっています。
思った以上に具だくさんで、ソースの下にトルティーヤ3つも隠れているので食べ応えバツグンでした。

そしてこちらは、セルフサービスで食べ放題のサラダとスープ。

手前のブロッコリーのサラダと、カボチャのサラダがバツグンでついおかわり。
ブロッコリーはナッツ味のソースがマッチ。
カボチャサラダにはコーンが隠れていて自然な甘×甘がたまりません。


私のお気に入りのお店です☆
良かったら是非。

私もまた行こっと♪
 

「いい夫婦の日特集」記事で書かせていただきました。

多少のノロケはお許しください。
良かったら見てください☆


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
LIMIA (住まい・暮らしのアイデアアプリ)
TELLER(新感覚チャット型小説アプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2018に
4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。