「Amuse Fes in MAKUHARI 2019 〜恋とか愛とか〜」 に行きました。 | ponchoのブログ

ponchoのブログ

日々に思いついたよしなしごとを綴っていきたいと思います。
今更ですが、Perfumeの記事がメインです。
初夏を調べるブログではありませんが、2014年の初夏は5月5日から6月5日です。よろしかったでしょうか?

フェスはPerfumeFes以来です(対バンでしたが)。

 

今回のようなフェスは久しぶりだったのでフェスでの過ごし方をすっかり忘れてました。そんな事もあって休憩の仕方も分からず開始の13:00~終了の20:00まで基本ずっと立ちっぱなし、トイレも行かず、水分補給で凌ぎました。

 

なんでそうなったかと言うと、Aブロックの2100番台だったので、かなり近いところで演者を観れたことにもよります。前回のPerfumeのツアーは、遠い場所だけだったので、今回は表情まで良く見えました。さらにPerfumeはありがたい事にトリ前。終わるまで移動が出来ませんでした。この辺はあ~ちゃんも最後に行ってましたが改善の余地はあると思います。座席指定にしても良いのではと思いました。キャパは減りますが。

 

会場は今考えてみるとポルノ兄さんファンが半分?もっといたような感じです。最後に出演したときにポルノファンに取り囲まれた時に実感しました。Perfume終わって後ろに下がろうとした時に後ろからのプチ圧縮で下がれずにMCまで身動きが取れませんでした。ポルノ兄さんのファンの方の熱気は凄かったです。一気に気温が5度ぐらい上がった感じでした。ハネウマライダーでタオルを回すのは会場の空気を循環させる大事な意味があると今回わかりました。ハネウマライダーは本編ではやりませんでしたが、別の所でやってタオルを回した時、空気が良くなりました。沈んでいた二酸化炭素が拡散されました。

 

PerfumeブログなんでまずはPerfume中心に書きますが3人が出てきたのは、出てはいませんがオープニングの語り、島袋優、上地等(BEGIN)の時にちょっと(何歌ったっけ?)、s**t kingz(ナチュラルに恋して)、本編、ラスト

 

この中ではs**t kingzの時のナチュラルに恋してですね。

 

 

 

この曲との遭遇率は非常に低くて大興奮でした。

 

本編は

 

1.Magic of Love (Album-mix)


2.ねぇ

 

3.マカロニ

 

mc 恋とか愛とか話 PTA

 

4.FLASH

 

5.チョコレイト・ディスコ

 

6.Baby cruising Love

 

お気づきですか?Future Popからは無しです。

 

セトリを決める時に、恋とか愛の曲が最近ない事に気づいてしまったと、あ~ちゃんが言ってました。最近は精神的な歌が多く、今の年齢で恋とか愛を歌うとリアルになったり、聴きたくないでしょうと得意の自虐ネタを展開。ナチュラルも加えると徳間たん時代の曲多いです。

 

それでも、漢のっち展開で、恋とか愛の話を中心に二人の振っていく。MCの詳細は他のブログで確認してください(笑)

 

しかし、1枚のシングルから2曲も選ばれたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

気合があれば、他のアーティストも書きます。今回、皆さん良かったので。