2021/5/8土 ごみ拾い 第423回
ゴミ拾いに行ってきました。
今朝は雨上がりの朝!
日時 2021/5/8土5:05~6:00am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は雨上がりの朝。
外はしっとり濡れていて
湿り気もあって
気持ちいい。
今朝は5時前に
目が覚めてしまって
二度寝もできないので
ゴミ拾いへ。
日の出までに
家を出たい
と思ったのですが
家を出たのは
ちょうど日の出のとき。
外に出てすぐに
日の出の光に照らされました。
朝日が気持ちよかったです。
朝日を浴びると
脳内物質セロトニンがでて、
セロトニンは幸福感に関係するので
いっぱい出るようにイメージしました。
さて、
ゴールデンウィークも終わって
5月になって
本格的に新年度が始まった感が
しますね。
気合い入れていかないと。
今年も4か月終わって
しまいましたからねぇ。
まだ何もスタートしていない気がする。
がんばろう。
といいつつ
いろいろなことは
始めているのですが。
(来月、静岡県知事選があるようです)
さてはて、
ごみ拾いはぼちぼち。
ごみは少し落ちていました。
ひとつめの池田公園では
ほぼゴミがなく
2つ目の池田東静岡公園には
まとまったゴミが
落ちていました。
まとまったごみとは
・お菓子袋のごみ(お菓子たくさん)
・子ども用の洋服
・空き缶
など。
かさがあるゴミが多くて
ごみ袋がかさばってしまいました。
(写真なし)
このごみ拾いブログ
自分のWEBサイトで続けていましたが
なかなかアクセスが増えないため
アメーバーブログに移行します。
次回くらいには
移行しようと思っていますので
アメブロでお読みください。
移行したら、リンクを張っておきます。
以前アメブロで書いていて
自社サイトに誘導したい、と思って
こちらのサイトに移ったのですが
なかなか更新もできず
僕の知名度ではアクセスも増えず
で、ダメですね。
やはりアメブロのような
もともと出来上がった
プラットフォームを使ったほうが
良いようです。
あとなんだろうなぁ。
先日ふと気づいたのですが
ぼくは世界中をゴミ拾いして
歩くのが夢だと思っていました。
しかし、実際ネパールで
ゴミ拾いしたときに
困ったのは、
ゴミ拾い自体は
楽しかったのですが
気になるのは、拾ったごみを
どう処分すればいいかわからないこと。
ゴミの日、ごみの回収など
国々、地域地域で
違うでしょうから。
日本だって、週2回くらいしか
ごみの回収に来ないですものね。
そんなごみの処分を気にしながら
ごみ拾いするのっていやだなぁ、と
思っていました。
ちなみにネパールでは
毎朝ごみの回収が来て
(軽トラが回収に来る)
そこに入れさせてもらいました。
ラッキーでしたね。
そうでないと、
ホームステイさせてもらった家庭に
ゴミの処分をお願いすることになってました・・・
迷惑だろうなぁ。
ごみ拾いするなんて
理解できないでしょうから。
そんなこともあって、
世界中で
ごみ拾いしてみたいのですが
なんとなくネガティブな気分も。
それとは別に、先日、
以前、旅行や出張に行ったときに
撮影した写真を見ていたら
あぁ、ぼくか
ぼくは自分の写真で
世界の景色と日本の人たちを
つなぎたいのだ
と思いました。
写真は好きなので
いろいろな景色を撮りたい。
それをいろいろな人に見てもらいたい
そのために世界をめぐりたい
そう思いましたね。
すごく楽しそう。
でも実際には
プロのカメラマンが
世界を旅していて
写真を撮ってくれているので
いまさらぼくがどうこうするものではないし
うーんどうしよう・・・
と思っております。
まぁ、気長に考えます。
そんなごみ拾いでした。
それではよい週末をお過ごしください。
ごみ拾いが好きで6年ほどごみ拾いを続けています。
2020年からはごみ拾いNPO法人グリーンバードの静岡チームのリーダーを行っています。
グリーンバードのWEBサイトなどでも情報発信しておりますので、ご覧になってください。
特定NPO法人 グリーンバード のWEBサイト
上記サイト内での静岡チームの紹介
静岡チームの活動報告
インスタグラム(おすすめ)
https://www.instagram.com/greenbird.shizuoka/?hl=ja
ツイッター
https://twitter.com/gb_shizuoka
- Toshi Shiraiwa 白岩俊正 の情報発信 -
アメブロ コーチング
アメーバブログ オフィス・キャンパス化 計画
アメーバブログ ごみ拾い
Facebok 個人
Facebokコーチング
Instagram 個人
https://www.instagram.com/toshi_shiraiwa/?hl=ja
Instagram コーチング
https://www.instagram.com/toshi.shiraiwa2.0/?hl=ja
キンドル出版 50冊以上
キンドル出版 外国語 20冊以上