【One Cuisine!】大キスとマゴチ造り&定番キス天 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

どんな料理にしても
美味しいシロギスうお座爆笑
 
今回の宮津市釣行では久しぶりに
数が稼げ、嬉しくもありながらもぐもぐ・・・
   【関連記事】➡️
 
 
帰宅後・・・疲れた老体にムチを打ち笑アセアセ
ひたすらひたすら捌きますグラサンなくエビ天ぷら
 
17、8㌢以下のシロギスとヒイラギは
ひとまず唐揚げ用に、
それ以上は天ぷら用に開いて冷凍しまして
 
さて、
マゴチと“どすこい”を
どうするか?ニコニコ
 
帰り路のサービスエリアで
地酒の純米吟醸酒日本酒も買ってるしラブWハート・・・
 
やはりここは刺身キャーきゃ★しかない。
 
 
デカギスとマゴチLOVE
捌きます🎵
シロギス・・・1匹だとやはり少なガーンw
でも、甘味もあり美味
 
マゴチ照れ
サイズがサイズなので、
こちらも摂れる身の量がしれてますがチュータラー
 
・・・
ぽん酢に少し紅葉おろしを添え頂きました。
 
歯触りもしっかりして、イヤァ旨いわラブラブラブ

そして・・・
シロギスの天ぷらチューラブラブ

身がフッわふわですよ🎵

大量のピンギスとヒイラギは、
これから色々レシピ考えますねニコニコ