【One-Cuisine!】酒肴 メゴチ&シロギス唐揚 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ
どうにかGETした可食サイズの
手の込んだ料理が思い浮かばず
土曜から暑~い日
が続いておりましたし・・
🍺ビールのお供といった所でお許しを


🔷ガッチョ(メゴチ)のおろし方
背びれ根元に庖丁を当てながら
尾側から背びれをゆっくり削いで行きます
削ぎながらアタマ根元まで来たら
“ギリ背骨を断つまで”縦に庖丁を入れて・・・
庖丁と魚を一緒に持ちつつ
ひっくり返し腹を上にします。
腹が付いたままの頭を庖丁と一緒に
摘みつつ、尾っぽ側にゆっくり引っ張って
まとめて
ズルズルッと丸剥き致します


シロギスだ、ベラだ、ガシラだのは
普通に鱗とワタを取り除くだけ

気分次第


ビールに合うようチョイとだけ
味付け工夫
粗挽胡椒とローストガーリックを
多めに身や腹内にまぶし手の腹で押し付け、
馴染ませてから、片栗粉に絡め揚げました。
もし
シロギス大漁
となりましたらば次こそ色々工夫致します

