カレイシーズンまでの投げ釣り対象魚妄想w | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

例年通りなら10月下旬~11月中旬をメドに

カレイ乗っ込みシーズンインですねデレデレラブラブ

 

近年はめっきり「希少な高級魚」となってしまい

釣具屋や出版社などが売り上げをあげるべく

騒ぎ立てるほどには、近海特に播磨灘東部や

大阪湾では釣れないように思います。

投げ釣りで南方系のメイタガレイなども

釣れる昨今、

海の中もだいぶ変わって来た感じも致します。波

 

で、

 

9月末からの約1ヶ月少々は、夏の陽射もありいの

朝夕の冷え込みも始まり秋が深まってゆく

ヨロシイ気候で行楽にはもってこいイチョウもみじ

なのですが

 

海が遠いところ住み。。。そうそう頻繁には

釣りに行けない

ベテラン投げ釣り師を偽装する私滝汗。。。w

 

さて何を狙えば効率良く楽しめるのか???笑い泣き

 

まずは「シロギスグラサン

 

これをちゃんと狙いつつ、他の釣りものでも遊べる場所って

なかなかないですよね。マダイandカワハギ

and根魚系とか・・

抱き合わせで狙いたいと欲張ると

シロギスは伸びないでしょうし。

 

アオリとタチウオ(投げ釣りではない!ww)を狙いつつの

他魚も併せて・・・となると「神戸・舞子・

垂水・明石」辺りなら

何とかイケるかなぁチュー

IMG_20160605_163448497.jpg

ともかく9月中にハゼは行っときたいですね。最願

 

2兎3兎と欲張ると結果は伴いにくいものですが

欲張りたくなる季節ですニコニコニャー