【探求】「一般的でないサヨリ釣りの餌」について | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

さて

先日、近所のスーパーで購入してきた

この干しえびデレデレ

裏を見ますと「台湾産のサクラエビ」と表示されて

います。真顔

・・・台湾でサクラエビ獲れるの?

 

などと思いつつ

サクラエビってよく見るとオキアミに似てますよねデレデレ

深海のプランクトンの一種ですし親戚みたいなものでしょうか寿司

 

↓オキアミ

サクラエビの方がやや硬いイメージはありますが

なんとなく・・水に戻せばオキアミっぽく使えるのかなあ照れ晴れ願・・・

 

 

干してあるので生エサほど身持ちも悪くないはずだし

そもそも保存も利く!OK

 

サヨリ釣りやガッシー釣りに使えればなあグラサン

次回試したいと思いますまんじゅう(にま)ラブラブ