【探求】『エサ屋さんに売ってないエサ』について | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

毎週末、普段の食材を

スーパーマーケットに
買いに行くのはほぼ私ニヤニヤ炎
 
デブ🐖…
いや出無精な嫁は
いちいち💄メイクだなんだが面倒なので、
🛒買い物について来ないだけw
 
我ら釣りキチは…
どうしてもどうしても
買いもしないのにいちいちお魚コーナーに
吸い寄せられる習性(病気w)があり
 
それはまさに
アミエビに寄せられるコアジ同等というは
皆同じですよね笑い泣きうずまき
 
そして…
『これ…餌になるかなぁ?(*´∀`)』等と、
売ってる食材を見てしまう…
おぞましき習性も持ち合せていますね‼️ニヒヒ
 
 
今日のスーパーでは
こんな物を収集してみました❗️(。-∀-)
ヒイカ
スルメ
いか燻
干し桜エビ
デレデレ
 
ヒイカは開いて細切りに
 
これをジプロックに砂糖と一緒に入れて
冷凍室に保存ウインク砂糖漬にしました。
秋のサヨリやアナゴ釣り用です( ´∀`)
 
いか燻とスルメですが
何釣りに使うか全く考えておりませんが
あの深い味、匂いは、集魚効果が十分
ありそうに思えてなりません‼️ニヒヒ
 
………かなりの釣り馬鹿妄想です( ´∀`)
 
ザリガニやテナガエビ等エビカニ類以外で
試された方がいらっしゃいましたら
釣果教えてくださいね( ̄∇ ̄*)ゞルンルン