【.:*'° one cuisine :'】《夏の味覚》京の鱧 南蛮漬 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

夏真っ盛りです(;゜∇゜)
京都は祇園祭真っ只中です祭
 
 
京都の夏と言えば
鱧(ハモ)料理日本酒照れ寿司割り箸
 
って言いましても、
それなりの料理屋で食べる事はなかなか財布的に困難ガーン
 
でもそこは京都でして
兵庫県の夏のベラや春の生イカナゴ同様
どこのスーパー🛒でも夏は鱧が売られてます。
値札には徳島県産とありますが…
 
すみません:信じてません(笑)
多分輸入品グラサン……
だとこの安さグラサン
 
まぁ祇園祭シーズンなので更に安い❗️ラブ
 
焼きハモ、吸い物、鱧鍋🍲
当然『骨切り』された開き身なので
どんな料理も可能なので、
本日はサッパリと南蛮漬にしてみましたウインク
 
漬ける野菜は
スライス玉ねぎ
黄色パプリカ
細切りニンジン
甘唐辛子
 
甘唐は素揚げに。
その他の野菜は、先に漬けダレにINウインク
 
片栗粉をまぶしハモを唐揚げにしまして
 
 
先程のタレにハモと揚げた甘唐を
入れたら、冷蔵庫へチュー
 
 
冷えたら盛り付け
冷酒🍶と共に(ノ´∀`*)
 
暑い京都ならではの一品です🎵風鈴花火祭カキ氷