母の日 | アラフィフゆきの心の声

アラフィフゆきの心の声

アラフィフゆきです
夫が50代で癌にて他界しました。
未成年の子供達2人と
3人で生きていきます。
寂しい、不安、泣きたい、普段は表に出せない言葉を
吐き出します。

現在アメンバーは受け付けていません。

ゆきです。


ゴールデンウィーク、納骨、桜、花冷えなどなどが終わり、バタバタとしていたら

夫が逝ってもうすぐ半年です。


あの日から膨大な手続き、復職とあっという間でした。


私はメモ魔で、しっかりとした日記ではありませんが昔から手帳にその日あった事を書き留めています。


見開き一カ月のカレンダータイプが好きで、夫の病気が分かってからのこの2年は、びっしり真っ黒です。


子供達の予定は赤と青、その他は黒。


夫のことがびっしりなので真っ黒。

それまでは赤と青でいっぱいだったのに。


毎日の食事も書いています。


病気になる前の夫は自宅で夕食はしないので、ハンバーグ、唐揚げ、オムライス、焼きそばなどお子ちゃまメニューのオンパレード。


2年前からは刺身、煮物、お浸し、そばなどプラスお子ちゃまメニュー。

闘病中は食事の支度も大変だったな。


私の体重も書いています。

夫のことで当初一カ月で4キロ減っています。

最近前の体重に戻りました。


結婚当初の手書き家計簿と手帳。

私に何かあった時、人様には見て欲しくない。

処分を考えてるけど。

どうしよう。


今日は母の日。


子供達には貴方達が自分で稼げるようになったら、遠慮なく頂きますと言ってあるので自分は無し。

実母は他界しているので義母にカーネーションを送りました。

あげられる人がいて有難いな。

来月の父の日。

子供達は切ないだろうな。


久しぶりにのんびりした休日。

長々と失礼しました。