ただ「ゆっくりできた」とか「のんびりした」という土日が懐かしく感じる今日この頃。
こういう生活、大いに望むところだったのではありますが、おチビがいると週末も疲れます。会社で仕事しているより、一日中コドモと一緒にいるほうが、疲労感満点かもしれません。世の中の専業主婦ママさんたち、本当に尊敬します。
さて、行楽日和の日曜日、立川IKEAに行って来ました。
天候に左右されない大型ショップ。なにもこんな天気のいい日に行かなくても、という気もしましたが、ママだって公園ばかりじゃなく、お買い物もしたいのよ~
着いてみると、大賑わい。だよね、インドアで感じる秋晴れもいいもんだよね。連帯意識で妙に安心したりしました。
それにしても、子連れの多いこと、多いこと。
そりゃ、IKEAって、ファミリーにありがたーいところですもんね。
昔、夫と二人で行った頃は取り立ててそんなふうに思うこともなかったのですが、娘を連れていくようになってからはありがたさヒシヒシです。
まず、広い。コドモも歩いたり、おもちゃを触ったり楽しそう。(子ども専用の遊ぶ場所みたいなのもあるみたいですね。)フードコートで食事もしやすい。休憩もしやすい。おむつ替えできる。授乳室もある。しかし、基本、ここはお店なんですよね~。家具を買わなくても、充実の雑貨で生活にうるおいプラス~
本日のお買い上げ: コドモ用のトイレ便座。499円。
さっそく設置してみたの図。

このところ、「おしっこでた」のアピールをしてくれる娘ちゃん。そろそろミニ便座かおまるを調達しようと思っていたところだったので、タイミングよく欲しいものに出会えました。
半日IKEAで過ごして、私が買ったものって、コレだけかい…(夫はなにやら仕事で必要なものを購入しておりましたがね)。
でも、ショールームで夢ふくらんだよ。ありがとう、IKEA、いいイメトレできました。
今さらですが、IKEAのお隣は昭和記念公園だったのですね。ハッと気付いて、帰りに立ち寄ってみました。
おそろいのTシャツの二人の図。


清々しいお天気と緑の芝生を満喫。
インドア・エンターテイメント IKEA。続いて、日本を代表する国営昭和記念公園。
これは最高の子連れお出掛けコースでした!もちろん、子連れじゃなくても最高の休日コースですよね。
やけにママ抱っこをせがまれて、体力の限界。腕、だるんだるん。ちょこまか動くし、食事もわちゃわちゃ。疲れたけれど…、娘よ、やっぱあんたが大将だよ!!!笑顔を見るとなんでも許せちゃうから、ズルイわよね~。
家事も気合いで終わらせて、家も心もすっきりしたし、また明日から仕事がんばろう。
実は、コドモがうまれる前は、日曜の夜にこんなことを思うことは一度もありませんでしたがね。メリハリ感の虜になったというか、やはりどれだけ育児が大変かを象徴しているというか…