もうそろそろ皆様お分かりかもしれないが、フランス旅行の日程を、ブログで一日ずつ振り返っている私。
いかにもA型寄りのO型人間がやりそうなことで、旅の日程表に、「これはブログにアップし終わった!」とチェックマークまでつけている。ボールペンでチェックするときの快感ったら、この上ない。
あと二日分でフランスシリーズも終了だよ~~。
私の思い出に付き合ってくれた皆様、どうもありがとうございます。
それにしても、フランスの観光名所は混んでいた。
かの有名なヴェルサイユ宮殿とルーブル美術館が、その最たるもの。
人、人、人…。人の頭を見に行ったと言っても過言ではない。
ヴェルサイユ宮殿は、入場までに30分近く並んだ。まさか、あんなに待たされるとは思いもしなかったし、中に入っても人ばかり。そりゃ、世界中のみんなが観たいよね。
それはそれは豪華絢爛なお城で、歴史で勉強するいろんなことが、本当にここで繰り広げられたのかと思うと、ロマンを感じる。と言っても、実は歴史をよく知らないので、マリー・アントワネットの本を読もうと思います。
続いて、ルーブル美術館もすごい人!現地のライセンスガイドという、資格をもったエキスパートの案内人(日本人)が見所だけを、駆け足で案内してくれた。個人旅行では、あんなに効率よく有名な作品を回れない。

いろんな有名作品があったけれど、モナリザさんに会えたのが一番感激。本物の彼女は、思っていたより、深く、濃く、重く、渋い色という感じがした。予想以上に美人だったし。(というか、よくこんなアップで写真撮れたと思う。カメラマンは、ハズバンドです。)
と、旅の思い出にひたって、ブログ書いている場合じゃないのは、よーく分かっている。
結婚式の準備が順調に進んでいない。
こんなとき、どうすりゃいいの?教えて、モナリザ!





