恐ろしいことが起こった。
昨日、夕方6時半からちょっとお昼寝~
と思って横になったら、朝まで眠ってしまった![]()
どんだけ疲れているんだ、私?
春眠暁を覚えず、とはこういう場合に使ってもいい表現なのか?
しかも、ハズバンドは確定申告のデッドラインぎりぎりで、寝る間も惜しんで机にかじりついているというにも関わらず、私はぬけぬけと眠りほうけていたわけだ
ご飯作ってくれる人は、歯ぎしりしながら隣りの部屋で眠っているから、一人でお蕎麦ゆでて食べたんだって。かわいそう
なんて薄情な嫁なんだ
(それでも、一応は私も手伝ったのよ、確定申告の書類作り。)
なので、今日は愛情を込めて、彼の企画した映画上映会のお知らせをしたいと思います。
「ブルー・ゴールド 狙われた水の真実」
国分寺上映会
2010年4月3日(土)・4日(日)
@史跡の駅「おたカフェ 」
3日(土)17:00~ & 4日(日)17:00~
¥1,500- / 映画鑑賞+湧水コーヒー付
@「カフェスロー 」
3日(土)19:30~
¥2,000- / 映画鑑賞+ソフトドリンク or アルコール1ドリンク付
「石油戦争から水戦争の時代へ」 …
「それでもペットボトルの水を飲みますか?」 …
はっきり言って、映画の広告を読んでも、自分でなにか文章を書けるほど理解できないのです。
多分、映画を観たら、よーく分かると思うのです。
水の問題
世界で、日本で、一体何が起こっているのか。
こんなにお気楽にしていては、いけないのかもしれません。
ハズバンドは強い信念を持って、この映画の上映会の準備をしている。近くで見ているから、よく分かる![]()
しかし、私ときたらこんなんです
確か、映画の話も聞いたけれど、ワイン飲みながら聞いていたから、よくわからなかったんだな…。いや、要するに、口で説明するには難しい話だと思うのです。
百聞は一見にしかず。映画を観て、しっかり勉強してきたいと思います。
残席、まだあります。
どうぞよろしくお願いします。
詳しくはこちらから→http://www.office-kaleido.com/bluegold/
