いやはや、みーんな、よく知ってるのね![]()
「ダボン」じゃなくて、
「ザボン」らしい![]()
![]()
昨日、ダボンのブログをアップしたのが23時半。
24時過ぎには、フードコーディネーターのMちゃんからメールをいただき、さっそく事の真相が判明した
さすが、Mちゃん!食べ物に詳しい![]()
その後、続々とザボン情報が
…私、初めて「ザボン」って知ったかも。
きっと、伝言ゲームみたいに、人から人へ伝わっていく途中で、ザボンは変化を遂げてしまったのね
ダボーーン。
ザボンはさておき、もう一つ、真相を知りたいことがある。
「体は、何で洗うのがベストなのか
」
ボディシャンプーや石鹸も気になるが、それ以上に気になるのが、ナイロンタオルとか、スポンジとかヘチマとか、そっち
かれこれ10年ほど前、皮膚科の待合室で、
「体を洗うときは、洗いすぎてはいけません。
必要な皮脂まで落としてしまいます
」
というようなことが書かれたポスターを見た。「ナイロンタオルなんかでゴシゴシこするのは、皮膚にとって良くない」、とも書かれていた気がする。以来、頑なにその教えを信じている。
だから、私は、手でさらっと体を洗うわけです。シルクのタオルが良いという評判を聞き、シルクで包まれたスポンジを使用したりもしたが、基本的に手
です。
それが、先日、オリジンズでおまけにもらった体を洗うタオルで、久々にゴシゴシ体を洗ってみた![]()
風呂嫌いの私だって、ほぼ毎日お風呂かシャワーには入っているから(ホント!)、体をゴシゴシこする必要は微塵も感じられなかったのだが、気まぐれでやってみた。
結果、なんだかつるんとした![]()
もしかしたら、今まで私、体の洗い方が足りなかったのかもしれん
…余計なものが、はがれ落ちた気がする
やっぱり、体は、たまにゴシゴシ洗うべきなんだ。
しかし、未だにオリジンズでもらったタオルが、何の素材で出来てるか、不明
触ってみてもよくわからないし、表示もない。そんなんだから、何で洗うのがベストか、結論は出ず…
以上、「ザボン」つながりで「サボン」のハナシ。
さて、お風呂入って、寝よっと![]()
