この冬、お世話になったもの | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

今日の東京、曇り空ではあるものの、大分春を感じられる暖かさであった。日中、会社のお使いで、自転車に乗って銀行まで片道約15分のサイクリングをしてきたら、とても清々しい。冬も終わろうとしているようだ桜


東京の冬が、北海道の冬より暖かいのは当たり前であるが、建物の中に関して言えば、東京のほうが断然寒い気がする。北海道の家は、つくりと暖房設備しっかりしているから、冬に家の中で半袖のTシャツですごせるほど暖かい家もあるT


愛すべき我がオフィスも、冬の寒さだけには毎年閉口する。手先が冷たい、足元が寒いムッ暖房が効いて、なんとなく暖かく感じるのは、お昼過ぎということもしばしば。まぁ、これも期間限定の話だから、「今日は底冷えするね~雪」なんて言っているうちに、春が来て、耐え難い寒さの日にカイロを投入したりしたことは、すっかり忘れてしまうのである。


この冬、カイロに変わって、大変重宝したもの、毛糸の靴下ドキドキ


ちっぴのブログ☆CHIPILOG-image.jpg
オフィスの防寒対策上げ上げ


室内履きのスリッパの中に、靴の中用カイロを入れるのが定番だったけれど、今シーズンは、妹からチリのお土産でもらった毛糸の分厚い靴下を履いてみたところ、予想以上に暖かいニコニコカイロを買わなくていいので、経済的だし、ルーズソックスみたいなクシュクシュ具合が気に入っている。


しかも、この毛糸の靴下、チリではとっても安いんだって耳


思い返せば、妹のチリ旅行もかれこれ一年近く前のこと…。


我家でもオッチョコチョイで名高い妹が、ツアーではなく、一人旅で南米に行くという…飛行機ちょっとやそっとのオッチョコチョイではない。筋金入りのオッチョコチョイである。ママちゃんも私も、本気で止めた。そこで、事件・事故に巻き込まれ、命を落とすことを心配して、せめてツアーにしてくれと懇願した。にもかかわらず、彼女は一人で旅立ったのさ。


旅立ちの前に、私なんか本気で今生の別れのような気がして、自分用にお正月の初詣で購入したキティちゃんのピンクのお守りを、恥ずかしながら手渡したキティ


それがこうして、無事、毛糸の靴下とともに帰還し、私の冬を快適にしてくれたんだから、結果オーライかにひひ


でもさ、Mさんパー

海外旅行のみならず、くれぐれも日々、気をつけて生活してね。

普通の人には起こらないようなことが、Mさんには起こりうるんだからね!