カレーに、シチューに、スープ
冬は、お鍋で作った料理が、長持ちするのがヒジョーに良い![]()
一度作れば、少なくとも二日は食べられる。そして、ごはん支度の時間が短縮できれば、平日だって、案外なが~い夜を楽しめる
ゆったりお風呂につかったり(風呂嫌いな私にだって、ときに長風呂も魅力的
)、テレビを見たり、パソコンしたり、読書したり、新聞を真面目に読んだり、洋服の整理をしたり、ネイルしたり、パックしたり、手帳見直したり、ストレッチしたり、腹筋したり、食器の漂白したり、プチ掃除したり…と、まぁ、時間が出来たらやりたいことは、山ほどある
そんな訳で、煮込み料理は救世主
市販のカレールーやシチューの素を使えば、技要らずで立派なごはんができるし、時間の確保にもなる。
しかし
カレールーやシチューの素の、原材料名の欄には、いろんなものが列挙され、「あんまり体に良くないのかね…?」と不安もよぎる
でも、全部を自分で手作りするのは無理よ~、絶対に無理無理
頑張りすぎるほうが、よっぽど体に良くないって
それがこの度、北海道の流氷バスツアーで、イイものに出会った~
札幌-紋別間のどこかのお土産物屋さんで、発見したとうもろこしフレーク。とうもろこしがフレーク状になっている。牛乳に、これと塩を入れ混ぜ合わせ、沸騰させれば、コーンスープができると言う
北海道産とうもろこし100%使用、添加物・着色料・保存料なしで、体にも良さそう![]()
ひたすらバス移動だから、たまのトイレ休憩で見るお土産物たちは、やたらとキラキラ輝いてしょうがない
このとうもろこしフレークで作ったコーンスープを、店先で試食させていただいたが、なんとまぁ美味しいこと
「1袋1000円、3袋買ったら1袋おまけする」って、おばちゃんが言うもんだから、「みんなのお土産にしよっと!」と、結局3000円で4袋も買ってしまった。
しかし、これは優れものよ~![]()
週末に、たまねぎ、にんじん、コーンの缶詰を入れて、スープを作ってみたけど、簡単でおいしかった~
こりゃぁ、いい![]()
私、道産子だから、どうしても北海道ひいきになってしまう。でも、これは北海道マジックでも、お土産物屋マジックでもないに違いない![]()
